月間 記事一覧:: 8月 2017

1日の終わりに考えること
おはようございます! マット・フューリーです。 あなたは、夜、明かりを消してベッドに 向かう前に、どんなことを考えますか? ほとんどの人は、「ああ、今日も疲れたな」 と言って、ベッドに入るでしょう。 私は違います。 別の [...]

不機嫌の罪
おはようございます。 スポーツドクターの辻秀一です。 人はなぜ不機嫌になるのでしょうか? 職場で学校で家庭で、不機嫌になってしまったり、不機嫌になっている人に振り回されたりする毎日を送っている人がたくさんいま [...]

聞き上手
おはようございます。 リー・ミルティアです。 今回取り上げるのは コミュニケーションの問題です。 私たちコーチの役割は、 思考をまとめ 出来るだけ効果的に皆さんに伝えること。 そうしたコミュニケーション力が 高いコーチで [...]

集中力を磨く方法
おはようございます! マット・フューリーです。 ずいぶん昔、カリフォルニアに 住んでいた頃、私は水の販売店に よく通っていました。 店に入る時、私は決まって笑顔で 「こんにちは」と挨拶しました。 &nbs [...]

集中力
私は高校生のとき、チャンピオンになるための集中力を 阻害するものはすべて拒否していました。 パーティーも飲酒もドラッグも どんちゃん騒ぎも全部断っていました。 高校三年生の終わりも近付いてきた頃、 役に立つと自分が考えて [...]

AI社会で勝つ方法
おはようございます。 スポーツドクターの辻秀一です。 人間、すなわち認知脳の長けた文明的な生き物は、 1) 大事だけどコントロールできない結果を餌に、 2) 自分ではコントロールできない外界と密に接着し、 3 [...]

楽天家
「成功に導くのは 気持ちが80パーセント、 能力は20パーセント」 こんな言葉、聞いたことがありませんか? 時間とエネルギーを注げば 学べないことはありません。 変化を受け入れ、その変化を 自分や将来のため [...]

変化への怖れ
おはようございます! マット・フューリーです。 ある一定レベルの能力や成功に達したら、 そのポジションにしがみついたり、 維持しようという 感覚になるかもしれません。 これに関して、私は ジョージ・S・パターソン将軍が [...]

ストレスに溺れてない?
おはようございます。 スポーツドクターの辻秀一です。 わたしたちはどんな時にストレスを感じるでしょうか? 例えば、言いたいことがうまく相手に伝わらないとき。 「何で分らないんだ!」とイライラしてしまうこと [...]

静かに自分だけで過ごす週末
From:リー・ミルティア 週末は色々邪魔が入ったり やらなければならないことが増えたり 電話などがかかってくるので 精神、肉体、感情や金銭面で エネルギーを使います。 自分のため、自分の思考能力や 頭が必要としている物 [...]

あなたの人生を生殺しにするな
「人生を生殺しにする」 誰もそんなことはしたくないですよね。 でも、こんな経験はあなたにありませんか? 私の書いた本に次のようなお話があります。 ーーーーーーーーーーーーーーー つい最近、隣家に住む88 [...]

早起き vs. 遅起き
おはようございます! マット・フューリーです。 私は早起きの家系に生まれました。 父も母も、早寝早起きをしているし、 すでに他界した両方の祖父母も、 早寝早起の日々を送っていました。 しかし、父方の祖父以外は皆、 起業家 [...]

人生と試合
おはようございます。 スポーツドクターの辻秀一です。 夏もスポーツは休むことなく続きます。 それは文化だからです。 人間の生活と人生に必須な活動です。 もちろん、わたしがメントレでサポートしているアス [...]

嘘の経済動向に惑わされない事
おはようございます。 リー・ミルティアです。 メディアが流すニュースに 洗脳されていませんよね? これからは大変になると 感じていますか? メディアは、私たちの 将来への希望や 今後の経済を脅かそうと 必死になっています [...]

最初のマスターマインド
おはようございます! マット・フューリーです。 マスターマインドとは 「明確な目的を獲得するために、 二人かそれ以上の人間が 調和の精神を持って、 知識と努力を連携させること」 と定義することができるかもしれない。 これ [...]