From:小川忠洋
大阪のスタバより、、
こないだ、社内向けに書いたメールをシェアしたら、
みんなコメントたくさんくれたので、
今回は、社内向けに書いたメールをシェアしようと思う。
ま、今回の内容は、[速読]についてだけど・・・
本をたくさん読むなら、役立つかもしれないよ。
***ここから***
From:おがわ
To:読書家へ
こないだSくんと、
トイレで一緒になったとき、
「小川さんってどれくらいのペースで本読んでるんですか?」
的な事を聞かれた。本を読むスピードがどれくらいあるんだとか
そんな話になった・・・
ちょうど、その時、
つい1週間ほど前に読んでいた本に、
速読の方法が書いてあった。
そして、この方法はめちゃめちゃいいな♪
これからはこのやり方で本を読もう、、、
と思っていたところだったので、みんなに
シェアしようと思う・・・
ちなみに誰の本かって言うと、
マイケル・マスターソンの本、ウチで、
「大富豪の起業術」、「メディアミックス戦略・・・」
などの本を出している。
彼の本の読み方は簡単。
Read less Read more
少なく読んで、多く読む。
簡単に言うと、一冊の本の中から、
1つの使えるビッグアイディアを探す。
そして、そのビッグアイディアを見つけたら、
それだけをキッチリ理解して、
それを実際に使ってみる。
他の部分は捨てる。
というもの。
1冊の本に大量の情報が入っている場合もあるし、
1つのコンセプトをいろんなパターンやアングルで
説明している本もある。とまあ、世の中には、
いろいろな本があるが、その本から、100個の事を
学ぶ事はできない。実際問題、1週間もたったら、
ほとんど忘れているのが人間。
なので、最初っから
狙いを定めて、1個、あるいは2,3個の
アイディアだけを拾いにいく。
これは特にビジネス書において
とても使える読書法だ。
***以下は僕がノートに取ったメモ***
1.read less read more
UBI使えるビッグアイディアを探す
それを見つけたら、繰り返し読み、理解する。そして、使ってみる。
※UBI=Useful Big Idea使えるビッグアイディア
2.スキャンする
最初のチャプター、まえがきなどでUBIを見つける。
各章のオープニングだけ読んで、UBIがあるかどうかを判断。
あれば、読んで、なければ読まずに飛ばす。
3.Make it Fun
学習とは気持ちいい時間を過ごすためのものでじゃない。
でも面白い体験にしたほうがいい。
早く読む事は重要ではない。
それを維持する事、使う事が重要である。
まずコンテンツをスキミングする
次に読みたい所、いくつかをハイライトする
(欲張らない。全部よむ時間はない)
ハイライトした所をレビューする
UBIを探す。UBIを見つけて、理解して自分の人生に適応するんが仕事
UBIを理解するまで、その箇所を読む。理解したら止める
UBIをメールとかブログとか会話で誰かに教える 24時間以内
***以上****
Read less Read more
役に立ったかな。
これをウチで出版している本でやったら、
かなりスゴイことになると思う。
-おがわ
****ここまで****
ちなみに、マイケル・マスターソンって人は、
めちゃめちゃスゴイ人で、年商100億以上の企業を2社、
50億以上を2社、10億以上を10社以上、育ててくるのを
何度となく繰り返している、ダイレクト・レスポンスの達人だ。
さて、今回の話は役に立ったかな?
-小川忠洋
PS
このプログラムでは、富と幸せを手に入れる
「成功の原理原則」の秘密を
学ぶことができます。
http://www.nextleader.jp/8keys/halloween/2012/
いつも楽しみに拝見しています。
今回は、記事に関するコメントというよりも、個人的なものかもしれませんが、質問がありメッセージを書かせて頂きます。
日本語はどうしたら話せるようになるのでしょうか?
もちろん、日常会話で困ることはありません。
しかし、目上の人と話すとき、敬悟を正しく使うのが難しいと感じてしまいます。
相手を敬う気持ちも、尊重する気持ちも、間違った言葉遣いをしてしまうことで、全く伝わらない。
それどころか、誤解されてしまったり、不快な思いをさせてしまったりする。
相手とのコミュニケーションの潤滑油である言葉を、どうしたら適切に使えるのか、アドバイスを頂きたいのです。
よろしくお願いいたします。
「小川さんのそのやり方」に賛同!!最近、私も読んでいく内に“ピック・アップ!”して更に!につめていきますと?考え方の幅が出来まして、これもいいと?言いながら、気が付きますと【一つの真理】に出会います。更に!書籍の読書も活かす事に、なるようです~~~ョネ!私自身も、現状!読書の時間が足りないので、ますます“ピック・アップ”になりそうです。…が?要するに「ポイント…」でしょうか???【今日のアドバイス…(1)~(3)項目】 ありがとうございます。
いいこときいた、感じです。
小川様
いつもメルマガを拝見し多くを学ばせて頂いてます。有難うございます。
今日はお伺いしたいことがあり連絡させて頂きました。
■ 読書(読書)の際は毎回、自分のノートにメモはとってますか?
僕は最近になってノートをとるようにしたのですが、
小川様は毎回、毎冊読むたびに本日のメルマガでご案内して頂いた様にノートにメモをとっていますか?