ブスカーリア博士から学んだこと
from杉本
「僕はずっと山に登りたいと思っている。
……でも明日にしよう」
「おそらくあなたは永遠に登らないでしょう。」
童話「葉っぱのフレディ」で有名な
教育学者、レオ・ブスカーリアの言葉です。
「思うことと、行動することの間には、
大きな開きがある」
「いつか、いつかと思っていることは、
ずっとできないかもしれないと覚悟しよう」
と言っているようですね。
彼はまた、こうも言っています。
「危険を冒さない人は、
何も行わず、何も得ず、無に等しい。
苦しみや悲しみを、避けることはできても、
彼は学ぶことも、感じることも、変化することも、
成長することも、生きることも、そして愛することもできない」
例えば、仕事とかを、
「先延ばし」し始めてしまうと、
結局、期限ギリギリになるまで、
手をつけられなかったり、
しがちですよね。
「先延ばし」は、
「いつかやらなくてはいけない」
という気持ちと、
「今はやりたくない」
という気持ちの、
せめぎあいや、
葛藤によって起こります。
ただし、どんな仕事でも、
先延ばし、してしまうわけでもありません。
特に「難しい」とか、「面倒な」仕事、
つまり「心理的なハードルが高い」仕事ほど、
先延ばしが、起こりやすくなります。
先延ばしを防ぐためには、
この「心理的なハードル」を
下げる工夫が必要です。
このハードルを下げるためには、
「仕事を分割する」のが有効です。
「仕事を分割する」ことで、
心理的なハードルも、
小さくするわけです。
たとえば、ちょっと面倒な報告書を、
書かなければいけない場合、
パソコンの前に座っても、
気が重くて、手をつけられなかったり、
つい、他の作業を始めてしまったり、
することもあるものです。
これも一種の先延ばしです。
いきなり、「報告書を書く」
という仕事に向かうのは、
ハードルが高すぎるわけです。
こういう場合には、
「まずは、報告書に書く内容を下書きする」
というところから始めると、
かなり気が楽になります。
書く内容が決まってくれば、
今度はパソコンに向かうのが楽になります。
こうやって仕事を、小分けに分割していくと、
先延ばしが、
起こりにくくなってくるのです。
自分の将来を決める、
目標などでも同じことが言えます。
大きな目標を、小さく分けてみましょう。
小さくて簡単な目標に、
分割してみましょう。
小さくて、簡単な目標だと、
達成することが優しくなります。
ですから、先延ばしすることも
ありません。
あなたは、ビジネスや自分の将来のことで、
「やりたい」、
「やらなければならない」と思っていて、
先延ばしにしていることがありますか?
おそらくそれは、
あなたの成長にとって、
重要な役割を果たすかも知れません。
小さくて、簡単な目標に分割してみませんか?
育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−
杉本恵洋(すぎもと しげひろ)
PS. 「小さくて簡単なことを続けることから、偉大なことが起こる」については、モルツ博士も詳しく教えてくれます。
http://www.0stresslife.com/zrl/
先延ばしにしていることは沢山ありますね。
やらなければいけないと分かっているのに手がつけられないんです。
【仕事を分割する】
なるほど!!と思いました。
目標も細かく分割すると、
達成しやすくなりますしね。
なんでもそうだろうと思いますが、
始める時に、ものすごくエネルギーを使います。
エネルギーを使いやすくする為に、
細かく分割すると考えれば府に落ちやすいと思います。
本日も、ありがとうございました。
『仕事を分割する』ことの重要性、まさに認識しています。
『初めての業務』に対して、大きな壁のように感じ、
何から手を付けて良いかわからない状況に陥ること
が多いのが現状でした。(この状況が先送りにつながります。)
今は、細分化することで、手を付けることができるように
なりました。具体的には、業務のフローチャートを作成してから
手を付けることです。フローチャートを作成するには、
一つ一つの枠の中を埋めていく過程で必然的に細分化を行います。
さらに、流れもつかめるので一石二鳥です。
(’そして、完成したフローチャートを利用して標準類、マニュアルを
作成できますので、他の誰でも担当できる状態にできます。
一石三鳥です!)
海外からいつも なぐさめられ 元気をもらっています。杉本さん。いつもながら 行動することをみつめないといけないと思っています。今年こそは 自分に打ち勝って 一歩でも 前進したい!!
成る程、と納得した内容でした。分割・・・是非やってみます。