修羅場を乗り超える力とは?
おはようございます。
スポーツドクターの辻秀一です。
あなたは「ブザービーター」って
聞いたことありますか?
バスケットボールの用語ですが、
プレー終了のブザーが鳴る直前に
放たれたシュートがゴールすることです。
この最後の最後にシュートを決める
ことで、逆転勝利をおさめるという
ケースはバスケットボール
(長いのでバスケにします)
では実際によくあることです。
なぜ、こんな話をしたかというと、
つい最近、わたしがビジネスパーソンを
対象にした研修をする機会がありました。
そこに、わたしがゼネラルマネジャーを
務めるプロバスケチームの
「東京エクセレンス」の選手を
連れていきビジネスにも共通して役立ち
そうな話をしてもらったのです。
東京エクセレンスにはバスケで
輝かしい経歴を持っているプレーヤー
が多くいます。
したがって、普通の人が体験しない
数々のしびれるような修羅場を潜り
抜けてきているのです。
その選手の話はビジネスの現場で
頑張っている人たちの心に響くに
違いないと思って話をさせてみたら、
彼らは想像以上にいい話をしてくれました。
その一つに、
冒頭でお話ししたブザービーター。
残りゼロコンマ何秒という絶体絶命で
1点差で負けている時、、、
「シュートが入れば逆転できる。
入らなければ負ける」
という超緊迫した状況で、
どんな気持ちでプレイし、
どんなことを考えてシュートを
放つのか?
その時、選手はどうしたかというと、
「今この瞬間を全力で楽しもう」と
だけ考えてプレーしたそうです。
「緊張するな」と言っても、
絶対に緊張します。
まして、優勝がかかっていたら
なおさらです。
そのシュート一本で優勝チームと
なるか、準優勝チームとなるかでは
天と地の差です。
そんな時に「今この瞬間」に自分が
できることだけに目を向けて、
それだけに集中して全力でやる。
その結果、シュートが入り
大逆転でできた。
「入らなかったらどうしよう」
という考えとは無縁です。
「俺が絶対決めてやる!」と
意気込んで力みすぎてもダメ。
ましてや
「もうだめだ、、、無理」と
なったらなおのことダメ。
刻々と時間が過ぎていく中で
一つ一つを確実にプレイし
チームが逆転できることを信じて
自分が今できることに全力を尽くす。
そんなことだけを考えてプレイ
していたら奇跡が起きたという
リアルな体験談でした。
とても優秀なビジネスパーソンの
集まりでしたが、
選手たちのナマの声が
とても勉強になったという声を
聞けたので彼らを連れて行った
甲斐がありました。
スポーツでもビジネスでも
自分の最大の能力を瞬間に出して
結果に結びつける。
という意味では同じです。
実は、こんな時に使われている
脳は同じなのです。
これはまさにわたしが教えている
「脳の力」=ライフスキル
が活かされた一つの事例です。
ビジネスでも、たとえば、
営業でプレゼン、ライバルに
差をつけられて、ブザービーターの
ような大逆転をしなければならない
ときがありますね。
契約が取れるか取れないかは、
あなたの力が発揮できるか次第。
こんな時にあなたは
どうでしょうか?
ライフスキルは、一流の人だけの
特別なスキルではありません。
誰でも簡単に身につけられる
脳のスキルです。
しかし、多くの人は
その存在すら、知らないのです。
PS.
もし、あなたがここで決めたら、、、
という場面に弱いのなら、このスキルが
あなたに力を与えてくれるでしょう。
http://123direct.info/tracking/af/368691/x5V7yb85/
ビデオを更新したので見てくださいね。
「今この瞬間を楽しむ」という言葉いいですね
いつもマイナス思考になりがちでプラス思考にかえようとしたら帰って力んでしまう
なんでも全力で楽しむ、私もこのように行動していこうと思います
プレッシャーで緊張する場面で、ヘナヘナと身体の力が抜ける、恐ろしさで身が縮むということが起こります。
>チームが逆転できることを信じて
>自分が今できることに全力を尽くす。
ライフスキル脳を知ってから、
「私はできる」と信じて、無心に全力を尽くす
ことを試すようになりました。
結果に集中するのではなく自分が楽しむ事に集中するとは、自分の状態を管理するために大切な事だと学びました。結果はコントロールできないが、自分の考えならコントロール出来るため、今後は自分の状態に集中し、結果は後から着いてくると考えながら行動したいと思います。
ありがとうございました。
素晴らしいお話でした^^
自分が何に捕らわれているのか、まずそこに気付くこと^^
捕らわれに従っていると人間は居心地がいいので、変われない!
早く自分を解放してあげたいと思いました。
そして、いろいろな悩みを持っている人に教えてあげたいですね^^
自分の気分の作り方^^を学ぶ。 自分の心を大切にすること^^
これができなければ、他人を幸せににすることなんてできないのだなと思いました。与えるのは、自分がうれしくなるから自分のため^^
素晴らしいお話をありがとうございました~*^^*