「第7艦隊の奇跡」
from杉本
マイケル・アブラショフは、
米国第7艦隊の駆逐艦、
ベンフォールドの艦長に、
任命されることになりました。
しかし、ベンフォールドは、
第7艦隊の中でも、戦時即応能力が
最も低い艦として有名でした。
指揮官交代の儀式が、船上で行われた時、
彼は、異様な光景を目にしました。
今までの艦長に対して、
艦員がブーイングとヤジを
あびせたのでした。
アブラショフは、そのとき、
自分が艦長を解任されるときの光景を、
頭に思い浮かべました。
その光景は、
今見ている光景と全く反対の光景で、
艦員全員から、拍手の嵐に
包まれている光景でした。
それから18ヶ月後、
アブラショフのリーダーシップのもとで、
ベンフォールドの艦員は、
戦時即応能力を測る、
数々のテストを受け、
以下のような結果を残しました。
▪砲撃訓練での最高得点
(104.4/105点満点)
▪戦闘配置準備に要する期間19日
(海軍平均52日)
▪艦員による再任希望率
(同じ船でさらに一定期間働きたいか)100%
(海軍平均54%)
そして、この艦は太平洋艦隊の中でも
最高の艦に与えられる、
スポケーン・トロフィーを獲得しました。
18ヶ月間で、
最低の艦から最高の艦として、
賞賛されることになったのです。
これは、彼が自分の近い将来の
理想的な姿(ビジョン)を、
常に思い浮かべていたので、
そこに到達することが出来たのです。
彼は、解任される時、
イメージに描いていた通り、
全艦員から、拍手喝采を浴びました。
「人はイメージできないことを
現実化することは出来ません。」
(斎藤茂太、作家、精神科医)
ビジョンを描くために、
例えば、仕事で成功したい時、
同僚や部下、上司から、
どんな賞賛を得たいと思うのか
を考えてみましょう。
そして、その賞賛を得るために、
どんなことをしたいのか、
したらどんな結果になるのかも
考えてみましょう。
最後に、それを文章化しましょう。
具体的なビジョンが描けたら、
それを毎日、頭の中で、イメージしましょう。
イメージしにくい場合は、
文章化したビジョンを
読み上げても構いません。
イメージできると、そこに近づくために、
具体的に何をすれば良いのかが、
もっと、もっと分かってきます。
そして行動が変わります。
モチベーションのエキスパートである、
デニス・ウェイトリーは
「敗者は不安が解消されることをし、
勝者は目標が達成されることをする」
と言っています。
つまり、敗者は雑誌を読んだり、
おしゃべりしたり、コーヒーを飲んだり、
当座は楽しいだろうが、仕事がはかどらずに、
後になって、ストレスが溜まったりします。
それに対して、勝者は、
仕事に関係した本を読んだり、
スキルを磨いたり、
重要な順に仕事を処理したりします。
あなたは、近い将来、
どんな自分になっていたいのでしょうか?
教えて下さい。
育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−
杉本恵洋(すぎもと しげひろ)
PS:
あなたがイメージした姿が、
あなたの将来の姿です。
理想の人生を生きたいのであれば、
このプログラムでイメージ力を
強化してはいかがでしょうか?
http://www.0stresslife.com/zrl/
私はいま転職活動中なのですが、希望は
・毎朝出社が待ち遠しい会社に入社したい。
・休日は自分の時間を充実するような余裕をもちたい
という希望があります。うまくいっていない現状ですが、希望を叶えたいです☆
ありがとうございます。大きな決断を下さなければならないとき 前向きか後ろ向きかよくかんがえたいと思います。
イメージできないことは、実現できない。確かにそうですね。
今まで、不安から逃れる衝動で行動することもありました。目的を達成するための行動、に切り替えてみます。そしたら、何が起こるか?人生は、すべて実験。