良い習慣を身につけよう
おはようございます!
マット・フューリーです。
あなたが今日することを
すべて思い浮かべてみましょう。
そのほとんどが、習慣と何ら
変わらないものだと思います。
良い習慣も、悪い習慣も、
あなたが何回もそれについて考え、
何回もその行為をしたから、
身についたのです。
習慣とは、まずアイデアが生まれ、
そのアイデアに基づいて
行動することから始まります。
その行動を28日間、毎日続ければ
(27日以下の場合もあります)、
習慣が体内に組み込まれるのです。
美徳なのか、悪徳なのかは別にして、
その習慣があなたを捕らえたのです
――あなたが習慣を捕らえたのではなくて。
この「捕らえた」というのは、
良い習慣よりも、悪い習慣の方に
ぴったりの表現と言えるでしょう。
悪い習慣は、
身につけるのは簡単ですが、
壊すのは困難だからです。
良い習慣を身につけようとする場合は、
多少なりとも根性が必要です。
しかしこの場合も、
無意識のうちに体内に
良い習慣が入ったことで、
それを身につけたということになるのです。
ただし・・・。
それは、良い習慣を
身につけていない人と
付き合い出すまでの話です。
さぼったり、体調を崩して
暫くお休みしたりすれば、
良い習慣は体から出て行ってしまいます。
その点、悪い習慣だらけのこの世の中では、
簡単に悪い習慣を持続させることができます。
一方で、良い習慣
正しいエクササイズ、正しい食生活、
プラス思考などを身につけて、
さらに強化できる人に出会うのは、
なかなか難しいものです。
だから、本を読み、
オーディオ・プログラムを視聴して、
セミナーに参加しましょう。
そうする限り、
良い習慣はあなたから
出て行くことはありません。
皆さん、まずは新しいプラスの習慣を
1つだけ身につけるように頑張りましょう。
最低28日間、その良い習慣に
自らを引っ掛けておきましょう。
そして、良い習慣が
「あなたを捕らえた」ら、
次に加えたい良い習慣のことを考えるのです。
最高の結果を出そう。
マット・フューリー
PS.
このプログラムには、
今すぐ身につけるべき
最高の習慣が紹介されている。
まずはここから始めよう。
http://www.0stresslife.com/zrl/
確かに!
悪い習慣はすぐにこびり付いてしまいますが、
良い習慣は意識し続けないとスキル化しませんよね。
いつも素敵なお話ありがとうございます。
なるほど、まずは一つずつ。それなら出来るとこもしれない。
お話を聞いていて、「これはプラグマティズムだ」と思った私は「20世紀思想辞典」を引いてみた。
引用しよう。
ジェームズによれば、人間の認識作用とは世界のなかの事象を模写するものではなく、
われわれが直面する問題や必要を解決するためのものであり、そうした必要をみたすべく
探求される認識はわれわれ自身が<真理化>するものである。それゆえ、認識の
真理性とは、人がその認識を通じて実践上の帰結を得ることが可能であること、
すなわち「有用」であり「現金化」が可能であることのうちに存する、とされるのである。
いままで、私がメールマガジンの論調に違和感を抱いていた理由はこれだったのだ、と思った。
つまり、あまりにも、実際的、あまりにも実用主義的で、ロマンが感じられないのである。
いま私は、大學の公開講座をふたつ受けている。
テーマは「危機の時代と哲学の未来」、「ディケンズの小説とヴィクトリア朝文化」である。
前者は14回の講義が無料、後者は6j回で1000円という安さである。
どちらもメモする手を止められないほど、興味深く、面白い。
はっきり申し上げて、小川さんのお話には、あまり魅力を感じられなかった。
「人は自分が思った通りの人間になる」と、以前から言われていることだ、と思うのだが。
厳しいだろうか。しかし、反対意見、角度の違った感想には、視野を広げる作用があるものである。
私は、反対意見を言ってくれる友人は貴重だと思うし、私とは見方が誓う友人の話も面白く聞いている。
では、今回はこれにて失礼する。
素晴らしいヒントと教え、ありがとうございます。
28日間ですね。そしてそれが自分にとって当たり前のことになったら、
次に加えたい良い習慣を考えて行くわけですね。良い習慣。よし、ひとつずつ頑張ります。