あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

目標を目指すとなぜストレス過多に?

おはようございます。

スポーツドクターの辻秀一です。
 
 
 9k=
目標を決め、それを達成していくには
そのプロセスが必要です。
 
目標を設定し達成度、進捗を確認し
それを分析・評価しフィードバックする。
 
いわゆる PDCA サイクルを回すのが
まさに仕事です。
 
ただ、このプロセスで
ほとんどの人はパフォーマンスが
落ちてしまいます。
 
なぜなら、PDCA サイクルを回すことは
イコール認知の働きだからです。
 
 
 
認知とは外界に接着している脳の機能で、
何をするのか考えるためにあります。
 
何をするか。
いつまでにするか。
誰がするか。
どうやってするか。
 
これらを考えるのが認知脳の役割です。
 
仕事で成果を上げるためにはもちろん、
この社会の中で生きていくためにも
必要な機能です。
 
しかし、この認知は
何をするのかを考えると同時に
「意味付け」を行います。
 
本来意味のついていないものに意味付けし
それが原因で心を不機嫌でストレスの多い状態にします。
 
大変、やばい、まずい、
忙しい、困る、面倒、、、などなど
タスク 1 つ 1 つに意味付けてんこ盛りです。
 
意味付けが雪だるまのように膨れ上がり、
心を不機嫌な状態にし、パフォーマンスを下げます。
 
 
 
これでは、目標達成を目指していても
達成できないのも不思議ではありません。
 
不機嫌、イライラ、不安、焦る、、、
などの状態でパフォーマンス低く仕事をしても、
たとえやるべきことをやっていたとしても、
成果をあげることができないのです。
 
すなわち、自分で自分の心をフローにできなければ
仕事は進まないと言っても過言ではないのです。
 
心を整え、フローの風を吹かせるための
ライフスキル脳を磨き、認知も働かせる、
バイブレイナーであることが求められています。
 
このようなバイブレイナーが
たくさんを増えていくことを願っていますし、
これからはバイブレイナーでなければ
結果を出すのはますます困難になっていくでしょう。
 
 
 
P.S.
不機嫌からご機嫌になって
高いパフォーマンスを発揮する方法はこちら
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術