人生と「折り返し鍛錬」
From 杉本
私は熱烈な時代小説ファンです。
時代小説には刀がつきものですが、
その刀を作る刀鍛冶についても、
よく書かれています。
刀鍛冶に関する文章の中に、
「折り返し鍛錬」という言葉がありました。
伝統的な日本の刀は、
加熱した金属を強打して、
刀の形に平らに伸ばして作られます。
そして、刀の力を2倍にするために、
その2倍の長さに打ち伸ばされ、半分に折られます。
これを繰り返すことで、刀の強度は上がっていくのです。
15回も「折り返し鍛錬」されると、圧力をかけても、
曲がりも壊れもしないのだそうです。
結果、非常に強度の高い、
良い刀ができあがるというわけです。
さて、私たちも、
自分自身を、何回「折り返し鍛錬」しているのでしょうか?
あの有名なイチローもこう言っています。
「小さいことを積み重ねるのが、
とんでもない所へ行くただ一つの道だと思っています」
たとえば、「通勤電車で毎日30分、英会話教材を聴き流す」
「腰痛対策に、毎朝15分、ストレッチをする」
などといったものです。
そして、少しずつハードルを高くしていけば、
「行動する」という心と体の習慣が、
徐々に自分のなかにできあがってくるはずです。
しかし、鍛錬をやめると、
そこで私たちの力や能力は、そこで止まり、
徐々に、強さを失っていくことでしょう。
こういう言葉もあります。
—————-
「勤勉という代償を払わずには何も得られないと肝に銘じ、
すぐに努力しはじめなさい。
大きな成果を期待せず、こつこつ努力を積み重ねていくことが、
立派な仕事を成しとげるための何よりも確実な第一歩なのだ」
「自分を鍛える」 ジョン・トッド
—————-
「努力の習慣」がある人とない人では、
得られる幸せの差は大きいと思います。
自分がやりさえすれば得られる、
小さな幸せはたくさんあります。
それなりに努力を続ければ得られる、
中ぐらいの幸せもたくさんあるはずです。
努力せずに得られる幸せは少ないし、
得てもあまり幸せは感じられないでしょう。
幸せは、こつこつ努力する人に、
贈られるプレゼントだと思います。
杉本恵洋(すぎもと しげひろ)
PS.
こつこつ努力を続けて、自分を鍛錬し、
心も体も健康を保つことの大切さは、
この方も教えてくれています。
http://www.nextleader.jp/harada_method/H20D/