あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

幸せ発見器

 

9k=おはようございます。

スポーツドクターの辻秀一です。
 
 
脳科学者の茂木健一郎さんが、
「幸せとは「気付く」ことである」
とおっしゃっていました。
 
 
多くの研究結果が示すところによると、
幸せとは気づきであり発見であり
認知であると言えるのだそうです。
 
 
幸せをどう定義するかは人によって様々です。
 
同じ状況でも幸せと感じる人もいれば、
不幸だと感じる人もいます。
 
昔はなんとも思わないようなことも、
今では幸せに感じるこがあるように、
時間が経過することによって
幸せの定義も変わっていくこともあります。
 
ですので、気づきであり発見であり
認知であるというのも頷けます。
 
 
ですが、ほとんどの人は普段の生活の中に
幸せを発見するような認知ができません。
 
私たちが毎日忙しく認知していることといえば、
自分の方が不幸だ自分の方が恵まれていると、
人と比較して優越感や劣等感を感じる行いばかりです。
 
幸せが認知であるなら、認知の幅を持つこと、
すなわちどのような視点で
認知できるかが大切なはずです。
 
 
このような認知の幅に気づくというのも、
ライフスキルとは違うアプローチで
フローを体感するよい方法です。
 
幸せの定義が人それぞれなように、
普段同じように使っている言葉の定義を
お互いに確認し合ってみると、
実は各々が自分の中に意味づけを
持っていることに気づくでしょう。
 
人の数だけ意味づけがあることを知れば、
とらわれ感が薄まりフローに入りやすくなります。
 
 
また、シンプルにライフスキルを磨くのも、
認知の幅を広げ幸せに気づきやすくなるために必要です。
 
ライフスキルを磨くことで、
認知の思考が鮮明になる、クリアになる、
シャープになるという声をよく聞きます。
 
他にも、世界が変わったとか
見える景色が変化したなどの声もありますが、
このような認知の変化のきっかけとなっているのが
ライフスキルの働きなのです。
 
 
ライフスキルが働くことで
認知のパフォーマンスが高まります。
 
その結果、例えば視野が広がって
新しいことに気付けるようになる、
見えていなかったことに
気付けるようになるなどの変化を実感できます。
 
この認知の変化はきっと
「幸せ」に気づけるようになる
変化なのではないでしょうか。
 
認知を磨くこととライフスキルを磨くこと、
この両方を磨きながら、
あなたの幸せを発見してみましょう。
 
 
 
P.S.
幸せを発見しやすくなる脳の磨き方とは?
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術