グーグルから学ぶ成功とは、、
From:小川忠洋
サンノゼのグーグル本社より、、
ご覧のように、今週は、アメリカ。
グーグル本社に来て、研修を受けている。
久しぶりのアメリカ出張なので、
時差ぼけがひどく、特に朝と夜と3時くらい
が眠くて眠くてしゃーない。。。
グーグルでの研修は、
ウェブサイト・オプティマイザー
という、ツールに関しての話。
このウェブサイト・オプティマイザー。
どんな事をするツールかというと、
ウェブサイトのテストをするツール。
例えば、
パターン1とパターン2で
どっちが反応が高いか?
というようなテストをして
反応の高い方を採用していく。
これをどんどん繰り返して、
そのサイトの収益性をあげる
というのがこのツールの目的。
ネットでは、このオプティマイズ
という言葉がよく使われる。
SEOなんかもそうだ。
Search Engine Optimization
サーチエンジンオプティマイゼーションの略。
—–参考—–
オプティマイズというのは最適化するという意味がある。
しかし、最適化っていうとちょっと言葉が難しく感じるかもしれない。
もっと簡単な言葉で表せば、これは「改善する」という言葉とほとんど一緒だ。
—————-
さて、ここまで読んだら、あなたは
今日はウェブのマーケティングの話かな?
と思ったかもしれない。
違う。
今日はいかに成功するか?の話だ。
つまり、成功とは
オプティマイゼーションの
繰り返しなのだ。
サイトの収益性をあげる事も
自分の成功を目指すのも同じだ。
色んなテストを繰り返して、
一番いいパターン、
一番いい方法、一番いい所を
探すのが成功への道。
自分にとって何がいいのか?
どうやれば成功するのか?
そんな事を最初から知っている人は
誰もいない。
それを発見する唯一の道は、
テストを繰り返して、最適化する事。
そのためには、何度も何度も
失敗を繰り返さなければならない。
しかし、最初から
オプティマイズする。
という意識があれば、
それを失敗だと思う必要が
全くない事に気づくだろう。
全てはあなたの仕事、
あなたの人間関係、
あなたの人生を
オプティマイズするための
テストにすぎないかもしれない。
あなたが昨日やった失敗は
ただのテスト結果かもしれない。
あなたがクヨクヨ悩んでいる
失敗は、何かを最適化するための
プロセスにすぎないかもしれない。
-小川忠洋
PS:
ところでこのビデオはもう見たかな?
http://www.drmaltz.jp/pdr/pdr_trialcp_0910.php?mag=Psycho20091018OG
PPS:
ブログランキングに登録しました。
もっとたくさんの人にサイコ・サイバネティクスを知ってもらうため、
1日1クリック応援お願いします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
以前、働いていた職場で”攻めの姿勢”という言葉をモットーにされていたことを思い出しました。当時はさほど気に留めず聞き流してしまったのですが、社長さんの強いインパクトのある力説をふと思い出すことができ、それが心の持ち方について~大切~なのだと言うことを語って頂いたのだろうと考え直すことができました。
成功といいますか、多くの挫折感や失敗を重ねる中で立ち止まり気弱になることもありますが、歩むことを止めない言葉として受け止めたいです。
とても素敵な内容だなぁと思いました。
改善、改善、改善。
そして、最適化。
はぁ。なんだか、一言で言い表したすごい簡潔さを感じます。
こう・・・より良いものを取捨選択して、
必要なものを絞り込んでいく。
つねに、考える姿勢。
それを突き動かしているのは、”熱意”ですね。
オプティマイズという意味もわからない(笑)
> オプティマイズ
ハードウェア・ソフトウェアがより効率よく動作するよう、
製品の設計などを調整すること。
日本語でいうと「最適化」。
「オプティマイゼーション」(optimization)とも呼ばれる。
そうですね。
エジソンが何度も、何度も、失敗を繰り返す、諦めずに努力した
決果、99.9%の努力の末に0.01のヒラメキで全世界にあかりを灯した。
失敗は成功のもとですね。
人生に失敗したと思っていますが、ただ、何回かのテストに受からなかっただけだ、と思ったら、少し楽になりますね。
テストに受からなくとも、人生が終わるわけではないので、試行錯誤すればいいのですが、なかなかそう思えず、
もう終わりだ、と思うことがあります…
でも、全部テストかも…はすごくいい
考え方です。
おはようございます!
参考をありがとうございます!!!
またもや「~~~ってなに??(;;)」
ってならなくて嬉しいワタクシでございます・・・。
自分の中に備わっている機能を信じて前を向きつづけます。
小川さんの言葉には酸素が入ってるみたいで(^^)となります。
さー、がんばろー。
小川さん、おはようございます。
オプティマイズの話、確かになぁと思いました。
そこで、ひとつだけ言わせて下さい。
このブログのページには次の日や、前の日の文章にすぐに飛べないのが気になります。
前の日に読んでいなかったものを読みたいときメールに戻って新しいページを開くのが少し大変・・・。
少し改善していただけるととっても嬉しいです。
うるさくてすみません。。。よろしくお願いします!!
私もいろんなところを最適化できるように頑張ります!!
オプチマイズ最適化のためのテストである。肝に銘じておこう!
ひとの行動を変えるようなポップやちらしからのメッセージ、実際に行動が実行しやすい環境整備、地域全体にどう効果があるのか 測る「ものさし」模索中です。→「ヒトの行動を変える方法」と「その効果を計るためのものさし」を探しています。マーケッチングに何かヒントがあるように思っています。
失敗も、一つの経験と考えると、プラスに考えられますね。
明日から、がんばってみます。
ほお~と声をあげてしまいました。
明日からの仕事が気鬱じゃなくなりました。
先週のあのことも、先々週のあのことも、
テストや!!!
改善したる、と楽しくなりました。
ありがとうございました。
こんにちは。
生きている(生きていなければならない)時間の中で自分に起こる体験、経験には、それが楽しいものでも、死ぬほど苦しいものでも、意味があると思うようにしています。心の病と闘い、人間関係で悩み、それでも笑顔になれる幸せがある、、、。
命とは、、、と感じ、考えながら、日々是精進です。
何か自分にとって望ましくない事が起きると、その事は失敗だと思い込んでいました。
自分は失敗体験ばかり積み重ねているような感覚を持ってました。
最適化のプロセスだと考えれば、決して失敗ではないのですね。
そう思えれば、自分は成功に向かっていると感じられます。
まったくもって そのとおりでございます。
「最適化」
「改善」
「試行錯誤」……
文言は如何なるものであれ
要するに……
”成功のためのサーボ機構” が
標的に到達するまで 繰り返し行なう
軌道修正の謂いですよね。
個体としての人間の本性は
感受性ゆたかな心 (これって大概 言い訳でしょう) というよりも
複雑この上ない機械なんだってことを受け入れられさえすれば
もうウジウジと悩んだりはしなくなるんじゃないですか?
だって
ミサイルや魚雷は
絶対に文句など言わず
ただ黙々とやるべき仕事をこなすだけですからね。
というわけで
明日から始まる個展に備えて
たいして効果はないかもしれぬ宣伝活動に それでも勤しむ
”ブレイクスルーは攻め手のもの” がモットーの
Minr Kamti こと亀谷稔でした。
おはようございます。
昨日グーグルの本買ったばかりで、ちょっとグーグルつながりということで驚いてます。^^;
自分の人生をオプティマイズする。
意識してみようと思います。
小川さん、おはようございます。
全く関係ない話かもだけど、
小川さんが信用できるのは、小川さんは昔の失敗から立ち直られたというとこにあります。凄くお話も、私たち目線で、なじみやすいです。凄いビジネスやってる人にありがちな上から目線も感じられません。
おっちょこちょいな雰囲気すら感じます。ともに成長していきたいと思います。