「3日間、ひじきを食べ続けました。」
結婚して間もない頃のことです。
妻が、申し訳なさそうに、
「今日はひじきやねん。」と言うのです。
「ええよ、ひじき大好きやで。」
・・・・
「それと〜、明日も、ひじきやと思うわ。」
「どういうこと?」
妻は、2人分のひじきを作ろうと思って、
ひじき2束を水につけました。
しばらくすると、ひじきを浸けておいた入れ物から
ひじきが膨らんで、溢れていたんだそうです。
「2人分やから、2束でいいと思ったんやけど・・・・」
「あんなに膨らむもんやとは知らんかった。」
それから、3日間、9食、ひじきを食べ続けました。
気のせいか、髪の毛も増えたような気がしました。(笑)
彼女は、新婚の頃、
料理のことでは、たくさんの失敗を繰り返しています。
それも、初歩的な失敗が多くて、
もう、料理することを止めてしまわないか、
心配になったこともあります。
でも失敗するたびに、何かを学んでいるようで、
何か楽しそうです。
ひじきを3日間食べ続けながら、
「私ら、髪の毛、黒なってんのと、ちゃうやろか!」
とか言って、喜んでいます。
しかし、学費を全額、自分で稼ぐために、
いくつものアルバイトをこなし、
ボランティア活動にも時間を使い、の毎日でしたから、
無理もありません。
できないことや、知らないということを、
そんなに恥ずかしいとは思っていなかった妻は、
彼女のお母さんや、料理上手の友達に、
いろいろ教えてもらい、
どんどん上達していきました。
妻から学ぶことは、
失敗することは、恥ずかしいことではない、
ということです。
失敗は、失敗ではなく、
次に成功するための、大切な情報です。
サイコ・サイバネティクスでは
これをネガティブ・フィードバックと言います。
何かを達成するために、失敗は付き物です。
失敗を通して、一歩ずつ成功に近づくことができます。
「夫に、ひじきを3日間食べさせて、申し訳ない。」と、
ちょっとは考えても、
「ぎょうさん、ミネラル摂れて、良かったね!」と、
思う気持ちのほうが強い妻は、
今でも、いろいろなことにチャレンジして、
自分のものにしています。
あなたは、失敗から得た教訓や、
失敗を繰り返して、成功した体験がありますか?
ありましたら、私に教えて下さいませんか?
コメントお待ちしています。
育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−
杉本恵洋(すぎもと しげひろ)
PS.
失敗への対処が上手くなる「ドクターモルツのイメージプログラム」には、
先着500名限定のボーナスがついています。
今確認してみたら、限定ボーナスを手に入れられるのは
あと90名を切っているようです。
http://www.drmaltz.jp/zrl/mc/zrl_mc_letter1.php?mag=Psycho20100319SU
『 ひじき 』 ・・・!
ついつい、思い出した事が・・?
学生時代、お弁当に、毎日毎日・・・!定番品の食材!!
食材として、当時安いという事で・・・よく母が、お弁当に!
さて、笑ってしまいました・・・(^^) ウフフ・・・
実は・・・?
私も同じく、仕事を今のパートナーと始めました頃・・・(25年ぐらい前)
一束を、分量が分からず・・・水に戻しまして・・・??
大変でした。 他人ごとではない・・・そんな気分に・・・!!
更に、私の場合は・・・美味しくない!!味付けで?
冷蔵庫の中に・・・ストップ??
実家からは、毎月・毎月 『 乾物の中に、ヒジキ・切干大根 』!!
ところが・・・?
『 ダイエット の 食材 』・・・(^^)
と言う事を・・・聞き
更に、『料理は簡単・・・!』 当時、思って??
本を、片手に・!!
いざ、 Try しますと・・・! 『簡単が・・?簡単では無い・・!!』
これが、きっかけに!
それから『 桐嶋 洋子 』さんを思い出し~~他にも色々な面で
『 必死に・・料理!』
時が~~あれから過ぎ~~♪ Cooking 楽しい !!
当に、杉本さんの奥さんのおっしゃる通り・・・
『 失敗は失敗で無く
次に成功する為の・・・大きな情報・・・一つの過程・・・!!』
同感です !!
あれから、今では、ヒジキは私達の定番料理になって・・・しまい?
保存食にと・・・作り置きしても・・・すぐ無くなり!
レパートリーとしては、--->
ヒジキポテトサラダ・・・ヒジキバーグ・・・ヒジキ餃子・・・ヒジキ豆腐の袋煮・・・シンプルなヒジキの炒め物(五目オイスターソース炒め)・・・ヒジキのコロッケ・・・ちらし寿司・いなり寿司の中に・・・etc・・・etc
結構、応用がきく食材です!! 如何ですか??
ps; 確かに、『髪にはいいですね!』そして『ダイエットにも!』
実は、昨日の 夜中の3時頃・・・仕事のきりがよく・・・夜食みたいに???
『 豆卵丼 』 --->(醤油・砂糖・だし汁)で
グリンピースを煮る。
汁気が半分くらいになったら、
卵を廻しいれて蓋をし、
半熟状になったらご飯にのせる。 (簡単に出来て・・ good !!)
>>>>> 10分クッキングですが??
>>>>> この、グリーンピースの栄養価は(ビタミンB1が豊富)
動脈硬化・老化防止・便秘・大腸がん予防促進する物ですので??
失敗から何かを学ぶ……
何かあったかな?
っていうか、失敗から何かを学ぶっていうのは意外と大変なのかもしれません。
研究とか、意外とそういったものが多いのかもしれませんが……
失敗を繰り返して、毎日を過ごしています。好奇心が溢れてきて、これは何だろう?あれは?と、次々に思いつきで、始めてしまうからね。でも、知らなかった事が、解るようになると嬉しいですね。失敗しても、『今日も、一つお利口になったからいいかな?』と、自分を慰めているんだけれど、たぶんこれからも、私は失敗を、繰り返して生きていくんだろうね?
乾物って扱いが生のものとは違いますからね
たいへんでしたね でも奥様の言葉は最高です
『失敗は成功のもと』ですね
その明るさ 強さがうらやましいです
わたしはワカメで同じことをしました。そのときは 一袋ですみましたが かなりの量が戻って!しかも、彼氏の家で料理をしていた時だったので
もちろん その時に全部だべられるわけもなく 其のまま放置・・・
恥ずかしい気持ちが一杯でした。今では 調理師ですけどね^^
ヒジキの例え笑えます。
そして、赤ちゃんが、何回も転んで、歩けるようになる。
を、基本に考えることができる人の素晴らしさ、大切さを再確認しました。
有難うございます。
一人で読んでいて、思わず大笑いしてしまいました。
ただへこんでいても気持ちが落ち込んでいくだけですよね。
失敗も楽しむことで180度景色が違って見えてきます。
失敗から失敗の仕方を学び、それから失敗しない方法を探していくことが確実な成功の方法です。挑戦しない人は、失敗もしませんが賞賛もありません。そして、その人の存在さえも誰も気にしませんので、感謝を述べられることはもっとありません。
試してみる
重要なことですね
やってみなければわからない
勿論、失敗から学ぶということは必要ですが
失敗というとMMORPGで選んだキャラが恐ろしく弱かったことです。
育てていけば強くなるだろうと我慢して使っていたのですが、結局強くならず、実に費やした時間はなんと1年!
あきらめました・・・
それ以来、MMORPGはやっていません。
なんと時間を無駄にするゲームだということを学びました。
おかげで今は本ばかり読んでいます。
自分が成長するのは楽しいですね。
「人当たりが良い」と他の方から言って頂く事が多いです。
しかし、幼少期から現在までの自分の歴史を振り返ると、
「生まれつき人当たりが良かったか」と問われれば
そうでもないと思います。
生まれてから現在までの間に、
無数の人と接して、
色々な目に遭い(また他人に遭わせた
こともあったかもしれません)、
酷い目に遭った思い出も多々。
トライ&エラーの繰り返し、
数え切れない失敗、
無数の方針展開を繰り返し、
現在に至っていると思われます。
そして、これからもトライ&エラーの繰り返し。
以前は心の中で漠然と
「トライ&エラーを繰り返して正解を探す旅」
と認識したのですが、
サイコ・サイバネティクスでは、
これをネガティブ・フィードバックと
言うことを最近学びました。
今日は、底抜けに明るい杉本さんの奥様のお話を
読んでいると私の心の中も明るくなりました。
ありがとうございます。
仲の良いご夫婦の関係に限らず、
愛し合っていたり認め合っていたり信頼し合っている
そういう人間関係をベースにして、
許し合ったり励まし合ったりすることは、
ポジティブとかネガティブとか前向きとか後ろ向きとか、
何ら意識的にならずとも幸せに前進出来る、成功に向かえる、
いや、もうすでに成功しているとさえ言えるのかも知れないですね。
いつも楽しく読ませていただいてます。
なにごとも、前向き前向き!
楽しいです!!素敵な奥様です!!
私も見習います!!
失敗することは、恥ずかしいことではない
耳の痛いお言葉です。
失敗して恥をかく その事を恐れるあまり、
行動をしなくなった自分がいるかもしれません。
いろんな逸話がありますね。
前向きな人は近くにいると楽しくなってきます。
素敵なお話をありがとうございます。
いつも、毎朝の心のエキスありがとうございます。
ところで質問なのですが、、、
マイナスをプラスととらえるという事は
ネガティブフィードバックではなく
ポジティブフィードバックと思いますが、
いかがでしょうか・・・??
さて、自分は、以前とある方に聞いた
“失敗はない。あるのは(失敗による)経験と学習と、成功だけだ。”
をココロに活動しております!
会社員だった当時、誰かが会社を退職しても
それを皆に黙っているという、
会社の不誠実な方針を知ったとき腹を立てていました。
その時ちょうど社長が後ろから声をかけてきたので、
ものすごく高慢な態度で接してしまい、
社長はかんかんに怒り、説教を喰らう羽目になりました。
それ以来、決して相手を刺激しないよう、
か細くボソボソしゃべるようになったのですが、
現在、そのせいで情けない気持ちに陥り、
仕事の面白さを下げてしまっています。
二度のネガティブ・フィードバックを受けて、
今後は普通にしゃべろうと心がけています。