ストレス
From:小川忠洋
大阪のスタバより、、
ストレスは敵ではない。
それは、成長のカギだ。
成長するためには、
今の自分にできない事を
しなければいけない。
今の自分の限界を超えること、
コンフォートゾーンを超えること、
をしなければいけない。
筋肉を鍛えたいと思った時、
あなたはどうするだろうか?
筋肉にストレスが
かからないようにするだろうか?
筋肉に負荷がかからないように
保護するだろうか?
もちろん、そんな事はない。
むしろ、ストレスや負荷から、
保護してしまうと、筋肉は、
衰えていく一方だ。
筋肉を鍛えたいと思ったら、
鍛えたい部分に負荷をかける。
通常以上の負荷をかける。
負荷をかける事によって
筋肉は実際に傷つく。
しかし、それに栄養を与えて、
急速を与えると、筋肉は回復して
以前よりも強くなって行く。
筋トレと同じように、
今の自分に負荷をかける事で、
どんな能力も伸ばす事ができるだろう。
現代はストレス社会だ。
ストレスが多過ぎて、人はストレスを
敵だと思っている。いかにストレスから
自分を守ろうか、と言う事を考える。
しかし、ストレスは敵じゃない。
今の自分を成長させたいなら、
ストレスは必須のもの。
延々と続くストレスこそが敵なのだ。
筋トレも延々とやっていて、
休息もせず、栄養も与えなかったら、
きっと骨でも折ってしまうだろう。
しかし、休息を与える事で、
ストレスはあなたの味方となり、
成長を促してくれる。
自分の限界を超える
仕事をしたのはいつだろう?
自分の能力の限界を超えたのは?
自分のできる以上の事をやりきったのは?
適正な休息さえ与えれば、
そういった負荷こそが、
あなたを成長させる・・・
-小川忠洋
PS:
名古屋では初めてのサイコサイバネティクスセミナーが迫っている。
もうすぐ申し込みが締め切られるようだから、
名古屋会場で参加したい人は今すぐ申し込んでおこう。
http://www.drmaltz.jp/seminar/psycho_letter.php?mag=Psycho20100610OG
ストレス=悪いもの
と考えるのではなく、
ストレス=自分の成長
であり、精神の筋トレ
であるのですね
これからはストレスと上手く付き合って
いこうと思います
ありがとうございます
そうですね。 仕事体力が付いてくるとお金を集まるようになりますね
ストレスが多い人というのは、こだわりが多く、「こうであるべきで、こうであってはならない」という自分ルールが多い人ではないかと思っています。
自ら決めたルールや期待と反することが度重なると、それがストレスになってくるのでしょうね。
ストレスを受けた後に、いったんそのストレスを冷静に見つめる。
ストレスから学ぶもの、そしてそのストレスを乗り越えるきっかけを増やせば、ストレスに対する「筋肉」が増えていくのでしょう。
「そういう考え方もあるし、あんな考え方もある、いろんな考え方が人によってあるんだなぁ」と考えられる柔軟な人間になりたいです。
ありがとうございました。
こんにちは。
休息と栄養を摂れば、ストレスも味方。
休息と栄養を摂らないから、敵とみなしてしまう。。
まさに今日の自分のためのメッセージでした^^。
いつもありがとうございます。
PS 最近くるみ姫の画像が恋しかったので更に
癒されました^^
健やかそうで何よりです。
ストレス=肥やし
ですね?
すばらしいです。
適正な休息・・・。難しいですね~。
こうなりたいと思ったら、四六時中思ってますからね~。
読書とかして、そこから意識的に離れることでしょうか?
読書もそのことに関するものを読んでしまいそうですが・・・。
くるみちゃん。お父さんと一緒に読書中ですね。
赤ん坊だと何もわかっていないと思ったら大間違い。
こうしている間にも、脳はどんどん情報をインプットしています。
我が家にも、同じようなシーンの写真があります。
長女はこの4月から高校生になりました。
私の読書や論文の作成をそれこそ赤ん坊のときから
膝の上で見て育ったのです。
おかげさまで、高校に入学するのに一切お金がかかりませんでした。
はい。学力特待生です。
小川さんのビジネスを膝の上で見て育つ
くるみさんはどんなふうに成長していくでしょうか
他人事ながら、楽しみです。 御免下さい。
ストレス・・・!
くるみちゃんとの写真・・・ストレス解消! かわいらし~い♫
人間は、ネガティブな感情(嫉み・憎しみ・羨ましい・・・壁にぶつかった時・・・etc)
及び 行動から・・・
ストレスが発生すると言って過言ではないのでは!!
逆に、ポジティブな感情・行動は・・・内部のエネルギーを、自由に活動させ
肉体も精神も共に、健全になる。
つまり
人間は・・・『讃嘆・感謝・感温つまりポジティブな感情は』
ーーー>心・身体に内在する霊的エネルギー・・・!を自由に、活動しやすくする。!
『常に感謝・讃嘆する事が、健康化する上で非常な力を持っている!!』
これは、ユニティ教派の教祖夫人・・・マートル・フィルモアが・・・
医術では治癒せしめがたい症状を・・・
二年間に渡り自分の体に感謝・讃嘆の言葉を持って話しかけることにした!!
結果は・・・・?病気が治癒したとの事でした。
この様に、ドクターモルツ博士のサイコサイバネティクスのセルフイメージ・・・!
まさに、人間は、成長し続けなけらば・・・!!ストレスは敵ではない!!
同感!!
そのためには、コンフォートゾーンを超える事をしなければ・・・
しかし、それには、ストレスが、発生する!!
その、ストレスを・・・解消する為には・・・このコンフォートゾーンの枠を・・・広げる事を・・・
それが、このイメージトレーニングにより、(潜在意識にポジティブな感情・・・でインプット!!)
肉体・精神共に・・・健全に!!
小川さんとの出会い・・・ドクターモルツ博士のサイコサイバネティクス・・・感謝!!
筋肉、子供、昨今の日本社会…
守りに徹することが、本当に守っていることになるのだろうか。
「コンフォートゾーン」
安全な鳥カゴの中に居続けたくはない。
自分で生きる力をつけて、大空を飛び回りたい。。。
P.S. くるみちゃんカワイすぎ~~‼
何か目新しい変化がある時には 過去の失敗などからのフラストレーションとの戦いになり 前に進む事が出来ずストレスを抱え込むことが多く
もんもんとしますが、やれば簡単なのかもしれないことに悩んだあげく
行動ぜず 自分を甘やかすパターンが出来上がっています。
自分で人生の舵をとれるように ボロボロになってもやり遂げたいと想います♪いつも気付きをありがとうございます☆感謝です!!
これまで、自分は筋肉を鍛えるには、ストレスをかけてトレーニングし、それは当たり前のことだと考えていた。
しかし、精神面ではというとストレスがあるとそれから守ることばかりしていた。そのために、途中であきらめることが多かった。
休息を取り入れながらストレスと向き合い、精神を鍛えていくことは、最もだと思いました。これから、意識して精神面も鍛えていきたい。
ストレスは、ある程度必要ですが、意外と何がストレスか、
分からない時が、あります。
故に、それぞれのストレスに、対応できるように、
対処法を、持つことが必要に思います。
皆様のストレス対処法がありましたら、
教えていただけると、幸いです。
私はつい自分を甘やかして、
自分の成長に必要なストレスを避けるようにしちゃいますね・・・。
でも結局は「自分の成長に必要なストレスをさけてしまった」
という罪悪感が逆にストレスになっているような気もします。
なので、必要なストレスは受け入れていきたいです。
コンフォートゾーンを外れた時にこそ真の力が出るのものだと思います。
適正な休息を自分に与えなかったばかりに、体調を崩しました。大切なことですね。
ストレスは自分の能力限界を言い表わしている。感じる事が能力の向上に繋がる。
適度の発散と調整を繰り返しながら乗り越えていくの正解、智体力とも
今までの自分とは違う人間になっている事を他人が認めてくれる。
それが、ステップアップだ。
なるほどこんな素晴らしい考え方(発想)もあったんですね!
ストレスと友達になれたら・・それって、理想的。
自分にストレッチをかけながら、自分のキャパを無意識的に拡充していけているような毎日を過ごしている自分でありたいと思いながら。
今思っても、一時の感傷では意味がない。それが普段の自分でなければ。
スーパーサイヤ人状態を常に維持できなければ、セルと戦うレベルとは言えない!
数年前、私はストレスに真っ向勝負を挑んでその結果、年がら年中肺炎もどきを起こしていました。やっぱりこれはおかしいと気づいて悶々としていた頃、毎日新聞に睡眠と自然治癒力の話が家庭欄に掲載されました。これだと思って今は睡眠7時間はとるようにしています。睡眠時間7時間をとることはなかなか難しいけれど。適正な休息はとても大事だということを経験しました。これは失敗による軌道修正ですね。サイコサイバネティクスのCDをきていると思い当たることが多く、地道に続けていこうと思っています。ありがとうございます。
私はストレスフリーが専門の起業を考えています。
そういった立場上、無駄にストレスを起こす必要はない、
といつも主張していますが、
自分のこだわりたい分野で起こるストレスからは
逃げてはいけないと思います。
こだわっているはずの自分が何もしないことはストレスになるからです。
まずはストレスがあってもコンフォートゾーンの外へ出て、
次からはストレスなく外へ出れるようになるのを理想と私は考えます。
くるみちゃん、可愛い♪
大きくなられましたね。
お父さんの一生懸命な姿勢をよく見ていると思います。
「かわいいね。大好きだよ。」
って、たくさん言ってあげてくださいね。
「大好きなお父さんのためなら何だってしたい!」
その想いが、いつか、自分の本当の幸せを見つけるきっかけになるかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・
~記事感想~
そうだと思う。
以前の私は、自分は休まなければ元気になれない。
と思っていました。
でも、休んだり寝たりしても、スッキリ元気になれませんでした。
心から幸せだ・・・と思うことはなかったような気がします。
それが今は、以前はストレスだと感じていたことが、楽しいことになりました。
たしかに、たいへんなこと、苦しいこと、悲しいこと、などは以前と同じくあります。
でも、物事のとらえ方が変わり、行動が変化しました。
これにより、習慣も変わり、次の挑戦「運命の変化」も、諦めなければ手に入れられると思います。
でも、簡単なことではない。
挫折してしまいそう・・と、思ってしまうことは事実です。
・・・『岐路』・・・
「選択」は自分の行動の結果です。
意味ある行動をとり、納得の人生をおくりたいです。
それが、未来の自分が後悔しない唯一の方法だと私は思っています。
筋トレは限界までやると「やった!」という実感があり終わった後は気持ちがいい。でも筋トレを限界までやる場合は補助をしてくれる人がいないと命を失う場合もありうる。ビジネスにおいては、創業者は上司がいないからメンターのような人がいないとつらいだろうと思うが、成功しても市場のニーズをよく見ているのは苦労してストレスを乗り越えたからでしょう。温泉が気持ちいいのも日ごろストレスにむしばまれた環境から解放されるからでストレスがないのと逆に楽しめないかも。自分の場合はスポーツも爆発寸前の不満を飛ばすためにやっているからやはりストレスはエネルギーになる一面もあると思います。