今すぐ決断せよ
From:小川忠洋
大阪のスタバより、、
「事を起こす人」と
「それをただ見てる人」の
最大の違いはなんだろうか?
ある人は、次から次へと
新しいことにチャレンジしたり、
ビシネスをやったりして、
結果をだしていくのに対し、、、
ある人は、アイディアは
たくさん持っているものの、
ほとんどのアイディアは実行されず、
何年たってもあまり変わらない。
この二人にはいろいろな違いがある。
能力も違うだろうし、知識も違う。
環境も違うだろうし、状況も違う。
タイミングも違う。
しかし、様々な違いの中、
最大の違いと言えるもの、、
それは何だろう?
それは、決断の速さだ。
なかなか物事をスタートできない人は、
決断するまでに、とても時間がかかる。
いろんな人の意見を聞いたり、
いろんな情報を収集したりして、
いつまでたっても決断をしない。
一方、物事を次から次へと
起こしていく人は、決断が早い。
情報が不十分でも決断できる。
タイミングが悪くても決断できる。
結果、間違った決断も多々生まれる。
結果、中にはいい決断もいくつか生まれる。
たいていの場合、
1個か2個の成功は、
8,9、10個の失敗を
カバーして余りある。
(だから成功した人の大半は、
いろんな失敗をしてきている)
すぐに決断を下して、
すぐに行動をする。
そして、結果がどうなるかを知る。
このサイクルが早ければ早いほど、
結果はどんどんよくなっていく。
例えば、1週間に1回のサイクルと
1週間に5回のサイクルでは、
大きな差が出る。それは単純な
数字の差よりもよっぽど大きい。
なぜなら、経験が積まれていくからだ。
すぐに決断を下すコツは、
すぐに行動して、躊躇しないこと。
たった1つの決断から始まって、
それは、どんどん大きくなる。
いつの間にか、
あなたは素早い決断ができる
という人間に生まれ変わっている。
新しい、セルフイメージを
手に入れて、それにしたがって
行動できるようになっている。
さあ、今すぐ
決断しよう!
-小川忠洋
PS:
もし、あなたがドクターモルツのイメージプログラミングをやってみるかどうか迷っているなら、、、
ボーナスが追加された今が決断の時では?詳細はこちらをクリック
確かに、周りの人で気になる人は、皆決断が早い。僕も最近Dr.モルツのイメージプログラムを実践し始めました.セルフイメージが少しずつ良くなってきているのを感じます。
今日の記事を読んで思ったのは、「決断」の種類についてです。「やる決断」と、「やらない決断」。
でも、どんどんやることが増えて、情報を処理しきれなくなって、ストレスを感じて、悪循環に思えてきました。
自分の有効な時間を、有効に使う為には、実は「やらない決断」の方が勇気画必要です。セルフイメージが改善してきたせいか、最近は、積極的に「やらない」決断ができるようになってきた様に感じています。
は~~・・・・・
ため息が出るほど
可愛い
お洋服もとっても似合っていますね!
そうそう、女の子と男の子では、香りが違うのをご存知ですか?
女の子は、なんともさわやかで甘いにおい。
男の子は・・・(笑)
ところで、決断の速さは何で決まるのでしょう?
行動して、躊躇しない・・・なるほど!
私は、自分が「責任の取る」意思があれば即決できるのではないかと思います。
最近、決断の遅い人達と接したり、自分の決断が鈍ったりしたときに気づいたことです。
「なんで責任をとれないんだろう?恥をかきたくないから?痛い目を見たくないから?でも、そうとばかり限らないのに・・・。
責任を取ろうとしたとき、チャンスが自然にやってくるのに!知らない人が多いのかな?」
会社勤めだとすぐに行動したくてもなかなかいろんなハンコをついてもらわねばならず内部で書類を通すのに時間がかかってしまい嫌になってしまう。行動の早い会社には先を越される。いい例でいえばソフトバンクは
今は大きい会社になったけれど行動・決断が速いと感じる。個人ビジネスでは決断も行動も早くできるし、うまく行っている。大きくなるには会社を辞めないとだめだろうなと思うが、未だに完全に独立できてないのは
その点決断が遅い点は自分にもある。
アイデアは、毎日 毎日・・・更新中!!
その時、その瞬間・・・ 行動をおこさなかったら ・・・
保存ファル または 迷惑フォルダーへ逆戻り ・・・ ^^
今回、頂いた『アイデア』 行動に出ないと??チャンス無いですモノネ!!
・・・『オペラの怪人と同じかしらん??吸血鬼…黒幕…』が・・・その『アイデアーー>盗み』
そのきっかけ??---> 『楽譜の譜面・・・♫』
過去の経験・情報のキャパシティ・・・これを、取り出し!!
迷うことなく・・・目標に向かい
ただ、ひたすら・・・何処までも・・・失敗は新しいデータの更新・・・走り続けるーー>目標設定!
再認識・・・ありがとうございます。 ^^
ほんとうですね、行動と判断と腹を決めること。
必ず、できる、あきらめない心と多くの人に、喜びと夢を与える人間を目指していますよ、最高の人生に感謝です。ありがとうございます。人間生まれてよかったよ。
こんにちは
いつも有益な情報をありがとうございます。
小川さん
質問なんですが、僕の周りにも決断の遅い人がたくさんいます。
じっくり考えることは僕自身べつにいいと考えているのですが、そのじっくりタイプでも成功する人と成功しない人と分かれていくのですが、、、
これって一体なんの差なんですかね?
こんにちは。
「間違った決断が多々」生まれ、
「良い決断もいくつか」生まれ、
ということなら、
恐れるなかれ!っていうことかな。
くるみさんお元気そうで何よりです^^。
ありがとうございます。
ためらってる時間は本当にもったいないと思います。
今の自分は「いけそうだ」と思わない限り
決断していないことによく気づきます。
「まずやってみよう」と思う習慣を身につける必要がありそうです。
小川忠洋さま
お早うございます
くるみちゃま
すっかり 女の子っぽくなられてますぅ~♪
はい jusk askの次は
速やかな決断と躊躇しない 行動
分かりました。
いつも ありがとうございます。
とんちゃん拝
早い決断のコツは「すぐに行動して、躊躇しないこと」で目からウロコが・・・・。
決断は行動と共にしてみようと思いました。頭の中だけだと、判断材料を求めてしまい、結果として躊躇してしまいます。よくわかります。
いつも決断と向かい合える自分でいたいです。
あ、もしかして
「早い者勝ち」
とは、そういう意味だったのでしょうか?
とふと思いました。
(ちょっとちがうかな・・・)
確かに、周りの人で気になる人は、皆決断が早い。僕も最近Dr.モルツのイメージプログラムを実践し始めましたが、セルフイメージが少しずつ良くなってきているのを感じます。
今日の記事を読んで思ったのは、「決断」の種類についてです。「やる決断」と、「やらない決断」。
今までは、「やる決断」の方が決定的に重要だと思っていて、「やらない決断」をすると、自分が出来ない人間のような気がしていました。
でも、どんどんやることが増えて、情報を処理しきれなくなって、ストレスを感じて、情報を効率的に処理する為の情報を求める様になったり、悪循環に思えてきました。
自分の有効な時間を、有効なものに使う為には、実は「やらない決断」の方が勇気がいって、奥が深いと思います。セルフイメージが改善してきたせいか、最近は、なんとなく「やらない」のではなくて、積極的に「やらない」決断ができるようになってきた様に感じています。
たいていの場合、1個か2個の成功は
8、9、10個の失敗をカバーして余りある。
私にとってこの言葉は大きな支えとなりそうです。
やらないとの結論です
ちなみに、私は勇気を出して、Drモルツのイメージプログラミングを購入しました・・・・(^_^;)
幸い結果は大吉だったみたいですよ~ ヽ(^。^)ノ
おはようございます。
成功する人としない人の違い。
確かにおっしゃるとおりです。
先日、たまたま知り合いの自動車やさんを訪れたときに
とてもかわいくてお値打ちな乗用車を見つけました。
そのときは、自分が5年乗っていた乗用車が
突然故障して、次の乗用車を探さなければならないと
思っていたときでした。
その自動車屋さんの社長さんに話をすると
購入に関しての流れと手続き
付属オプションまでつけてくださる段取り
そして、納車日まで手際よく説明してくださって
あれよあれよというまに
購入にいたっていました(笑)
安い買い物でもないのに
手際よく安心させてくれたその社長さんは
とても広い敷地に
大きな建物のショールームに修理工場まで備えた
店舗を一代でしかも10年足らずで作り上げた人です。
通常、近所の自動車屋さんでも
納期に1週間というのはなかなかないのに
いくらお隣の県とはいえ
私の自宅より3時間ほどかかる場所にあるにもかかわらず
結果、納期は最初に予定した1週間で
見事に納車が完了しました。
仕事が速い、決断が早い。
まさにそのとおりです。
自分を振り返れば・・・
早速今日から心して実行します。