行動できない?
Posted by admin in 小川忠洋:関連商品, 心理学 On 10月 11, 2010From:小川忠洋
大阪のスタバより、、、
前回、”急成長する人”は何をやったのか?
という話をしたら、150件以上ものコメントが
入った。みんなありがとう!
これだけたくさんコメントが
入ると一件、一件見るのも大変だ♪
なので、回答は次回の木曜にして、
今日はちょっとアイディアに関する話をしようと思う。
行動できる人と行動できない人の違いは何か?
これは何年も頭を悩ます究極の疑問だ。
もし、あなたが今これで悩んでいるとしたら、
今日の話はきっと役に立つと思う・・・
自分が行動できなかったら、
いくらノウハウを集めても、
いくらたくさんのビジネス書を読んでも、
いくら素晴らしいアイディアを出しても、
、、、何の役にも立たない。
実際、アイディアは誰にでも出せる。
素晴らしいアイディアの一つや二つは
大抵、誰もが持っているもの。しかし、
それを実行レベルにまで落とす人はほんの一握り。
ほとんどの人は、いいアイディアを持ちつつも、
行動できない。
自分自身で考えだしたアイディアってのは、
ふつう、押し付けられた仕事よりも進んでやりたがるもの・・・
しかし、何故ほとんどの人はアイディアを
頭の中に浮かべておくだけで実行しないんだろうか・・・?
実行するタイプの人からすると、意味が分からない。
『なんで、やらんの?』と思ってしまう。
気合いが足りないんちゃうか?
やる気がないんちゃうか?
失敗するのが怖いんか?
・・・しかし、気合いが入って、やる気もある、
失敗なんかして当然だろ。と考えている人でも、
アイディアを行動に落とせない人はいる。
何が違うのか?
実際、僕は今、そういう部下をもっていてコーチしている。
彼は気合いもある。やる気も十分以上。失敗が怖いと言う感じでもない。
なので、僕は彼のトレーニングの一環として、
ビジネスを改善するアイディアを出させる事にした・・・
自称アイディアマンの彼は、水を得た魚のように
次から次へとアイディアを出してきた。最初、
『おおぉーなかなかいいね。やるやないか!』
と思って、聞いていた。実際、その中には
いいアイディアがたくさんあったのだ。
しかし、1ヶ月後、、、
何かがおかしい、、、
それから1ヶ月もしてみて「何か変だなぁー」
と感じるようになっていた。・・・そう。ご想像の通り、
彼の出したアイディアは、いいアイディアも普通のアイディアも含め、
ほとんど実行レベルに落とされていなかったのだ。
何故だろう?
何故こんなにやる気があって行動派の人間が、
アイディアを行動レベルに落とせないのか?
彼の書き出したアイディアのメモを見ていたら、
ある事に気がついた・・・
実行しやすいアイディアと
実行しにくいアイディア
そのアイディアはほとんどが抽象的だったのだ。
というのも、いいアイディアなんだけど、何か漠然としている・・・
と言うものがほとんどだった。
そして、そのどれもが大きなビッグなアイディアだった。
ビッグアイディアは大歓迎だが、実行されなかったら、
それはただの妄想だ。
抽象的なアイディアは実行しにくい。
それはやる気があっても、
失敗を恐れないメンタルがあっても
実行しにくいのだ。
過去の研究でも、人が行動を起こす可能性が高いのは、
求められる行動がめちゃめちゃ明確な時である事がわかっている。
つまり、抽象的なアイディアは一体どんな行動を取ったらいいのか
分からないので、行動できないのだ。
気合いが足りない訳ではなく、
本当はただ単に”迷っている”のだ。
どんな行動を取ればいいのか分からないから、
迷っているだけなのだ。例えば、”業務を改善する”と言われて、
あなたは一体どんな行動が取れるだろうか?
業務ってそもそも一体、何をさしているんだ?
オペレーションの事か?サイト制作の事か?
改善するったって、方法はいくらでもあるから、
一体どれからやればいいのか?
今、たとえを書こうとしている僕ですら、
一体何が改善なのか分からないくて
例えが浮かばないくらいだ。
一方で、”このページの成約率をあげるためにロゴを入れ替える”
と言われたら、きっと、昨日入ってきたアルバイトにも実行できるだろう。
ほとんどのアイディアが実行されないのは、
気合いが足りないからでも失敗を恐れているからでもない。
まず、最初に何をやったらいいのか分からないだけだ。
そして、単純に「何をすればいいのかなぁー??」
なんて迷っているうちに、エネルギーを消耗してしまっているのだ。
ビジネスはアイディア勝負
現代のビジネスはアイディアが全て。
いいアイディアを生み出してそれを素早く実行できるかどうか
が勝負の分かれ目だ。アイディアをどんどん実行するには、
実行しやすいアイディアを出していく事がポイントである。
>そのためには、具体的である事。
それを聞いた人が今すぐ何をすればいいか分かるくらい具体的である事。
自分のアイディアを他人に話して、その人が実行できるくらい具体的である事。
(”健康的な生活を送る”と他人に言ったとしても、その人は
今すぐ何も実行できないが、”毎日りんごを食べる”と言えば、
今日から実行できるだろう)
>ビッグアイディアよりもスモールアイディア
ビッグアイディアは素晴らしい。
しかし、大抵のビッグアイディアは抽象的である。
だから、実行される事が極めてまれ。
だとすれば、実行しやすいスモールアイディアの方がいい。
実行されないビッグアイディア一つよりも、
実行されるスモールアイディア100個の方がはるかに価値がある。
次回から、行動できない部下や、行動できない人を見ても
『ダメだなこいつ』と思ってはいけない。
(自分自身を含め)彼/彼女は、ダメだから
行動できないわけではない。
単に迷っているから行動できないだけなのだ。
行動に落ちるアイディアと
行動に落ちないアイディアの違いは何か?
それは、第一歩目の行動が明確かどうかである。
-小川忠洋
PS.
あなたも何をすればいいかわからない?
だったら、この人から直接学ぶのはどう?
http://123direct.info/tracking/af/217321/yGqdgvPi-sV0InaGV/
PPS.
僕もスピーカーとして参加することになった。
http://123direct.info/tracking/af/217321/yGqdgvPi-sV0InaGV/
取説をつくるようにしてます。
実際、取説みても「えっ何?なんで?」ムカツク!わからん!
ってことありますよね。
だから、バカみたいに超わかりやすいヤツを作ってます。(笑)
みなさんも、やってみて@@
いつも実際の行動に移せないでいました。
勇気がない、甘えているだけ、先立つものがないから、
と自己嫌悪でした。
実行しやすいかどうか、について考えることはありませんでした。
確かに具体的でなければ、行動に移しにくいです。
実行しやすいスモールアイデアを積み重ねていく、
心に刻んで、挑戦したいと思います。
有難うございました。
目からうろこです!
アイディアはある、やる気はある、なのに行動できない自分・・・
心がうつ状態にあると言い訳していた。
『迷い』があったとは!!
具体化、明確化、タイミング等など
『気付き』をありがとうございました。
何で自分が行動できないのか分かりました。
まさに目から鱗です!
今回の記事を読んで、「あ、自分のことだ」と思いました。
このアイディアいいじゃん!と思っても、そこから具体的な
計画まで練ることができずにそのうち諦めてしまう。
また、考えていくうちにそれに伴うリスクや労力ばかりに
意識が行ってしまって、成功したときのリターンを忘れて
しまうのも原因のひとつなのかな?とも感じました。
何事も明確にすることが
大切なのですね
言われて初めてその事の
大切がいつも分かります
いつも気付きをありがとうございます
私の上司は間違いなくアイデアマン、私は非アイデア派 だから下ろされたアイデアを具体的に形にしなくてはならない!!
なんともバランスが取れている様だが、方向性・具体的なラインが見えていないと、とても時間がかかり出来上がるまでの時間がかかりすぎる事に上司は激怒!出来上がったものが想像と違っても 小バカにされどうしていいのか分らない
ビジネスはアイデア勝負!!
ーー>第一歩目の行動が明確かどうかである。・・・!! 同感!!
私のアイデアが、埋もれたのは・・・先ず、理由が・・・><
当時、専門的ですが・・・デザイン・パターン・縫製全て一貫性にて・・・その方針でいましたので??
ネックが・・・『販売場所・日時』との関係 ・・・ つまり『タイミング・・・』が、厳しい状況にての販売でした。
実は、『アイデア・・無数にありました!今でも』ーー>それを、商品化しますと、必ず売れる!結果的に
先ず一般に、向くようにと・・・プレーンなデザインからスタート・・・!
零細企業??ですから・・・^^『一点一点のオリジナル性・・・』
ーー>当時、私の環境的には『量産体制』・・・不可能な状況でした
当に・・・『アイデアは、泉の様に・・・こんこんと沸いてきます・・・そして今も・・・これからも^^』
なのに出来ない!!変!!
ある日!!TYOに在住の頃ーー>留守の間に、泥棒が入り・・・しかも3回です・・・!!><
もちろん 『POLICE』に届けましたが・・・金銭面では無く?私の『デザイン帳のコピー未発表』・・・??
その後・・・ある時、私のデザインが・・・『ウインドウのマネキンに・・』に飾れられてる・・・変な!!
当時、黒幕との接点は・・・『デザイン・オーダー・・・』を、依頼されまして??(当時70過ぎ似合うようにと)
今から、10年前後でしょうか??-->その発想が・・・『フリンジのデザインのワンピース・スーツ・・・』
ーー>その後、すぐに、大手のメーカー・ブランド・・・とられてしまいました。><
『フリンジ・・・』は、当時、例えば、コードの紐を、使った『フリンジ・・・』ばかりで・・・
それを、別の観点から・・・発想し、開発したのが・・・私自身のアイデア・・・!!
簡単にとられる!-->こうなると、デザイン画も、頭の中にインプット!!(詰め込みファイル)
ある時は、『ウエンディングドレスの依頼が・・・』 モデルは、かなり身長が低い・・・
専門的ですが当時、『ウエスト切り替えの王女様スタイル・・・が??』ーー>体型的に・・・(胸も)
私も・・・??と『夢を以てデザイン・・・^^』ーー>当時にはない細身でエレガントスタイルに・・・
『トップにタックを入れ・・・ローウエストに! 肩より少し下がった腕に、紐でリボン調に・・・本体を支える』
素敵にも彼女にピッタリ!!ーー>オードリー・ヘッブバーン調・・・これが・・・また!また!
これ以降、このスタイルが・・・流行のスタイルにと・・・etc
確かに、潜在意識の中に、先入観ができてしまい・・・『アイデアあっても』 今の状態を改善しない限り?
結局・・・FUKに帰郷してから行動を と・・・これも・・・また!『吸血鬼・ゾンビの執拗な尾行・・・』 ><
しかも、その中の女性は、私の”うわさ”を聞いてか 『3年前から??同じ職種??再スタート??』
ーー>私自身考え方を変えない限り・・・チャンスも!幸せも!来ないと・・・今!今!痛感 ><
人の口は・・・うるさい!! 死ぬまでは、一人には・・・なれないし~♫ ^^ 心のリセット・・・^^
今! 『事実を知る・・・』と、言う事は、『あらたに事の始まりだと・・・』 再プログラミング スタート!!
『心次第・・・ 自由自在 そして 行動へ・・・』 小川さん 有り難うございます!! ^^
行動できないのは、きっとやる気がないんだ。。。 気合がたらないんだ・・・ と思って、でもどうしたらそのやる気も出るのか・・
みたいな感じで右往左往してたので、ようやく ”やる気のせいじゃないんだ=自分の性質の問題じゃないんだ!” ”単に、具体的じゃなかった= 具体的、明確にすればいいんだ!”
ってわかって、すごくスッキリしました。
きっと、雇用情勢で今 私と同じように悩んでいる人も、同じ悩みを抱えているんじゃないかなぁ・・・ (失礼かもしれないけど。。) 具体的な行動方法さえ分かれば、”不況” と言われる今も、乗りきれるんじゃないかなぁ と思いました。
明確に、 まずそれをガンバリマス! なんかこう、こういうコメントができて、このサイトを開いている小川さんを含めて、コメントを見ていてくれる人がいるっていうのも、すごくモチベーションアップになりますネ!
スポーツだと分かりやすい。例えば「野球」の選手だとする。イチローは
本当に野球に必要な筋力や体力を正しいメニューを作ってこなしていると思う。意外とジムに通っているうちに格闘技とか、ボディビルのようなトレーニングメニューになってしまう人がいる。これは絞り込みができてないし、元々の目標からずれてしまっているから。でも多くの人がビジネスにおいても同じように方向性がずれてしまって失敗しているケースが多い。目標にそったメニューでやることの絞り込みをして行こう!実は自分自身が目標からずれてしまって失敗するタイプ。今後はイチローを見習おうと思う次第です。
今日の話は、目標達成に関して言われていることを
思い起こすと解る!
目標を明確化せよ!と
明確化するということは、何をどうしていくかということが解るレベル:実現可能なレベルに
落とし込むことだと思う!
おはようございます。
「(自分自身を含め)彼/彼女は、ダメだから
行動できないわけではない。
単に迷っているから行動できないだけなのだ。」
勇気をいただくフレーズです。
自分が、他の人が、迷う理由がある。
それを丁寧に探し出すようにしたいです。
ついつい急いでしまって、しくじりますので^^;
ありがとうございます。
行動できないからにはちゃんとした理由がある。
できないというだけで自分を責めるな。
私はこういう信念を持つことで心の安定を保っていますが、
内容が抽象的であるということは、
行動できない理由の最たるものだと思います。
私自身、思い当たるふしがあります。
例えば、運動を習慣にしたい場合、
何をするのか、いつやるのか、どのくらいやるのか、
など具体的になっていないと、
やりたいなぁと思いつつ忘れてしまいます。
私は、アイデアは、生まれた時は、
ほとんど抽象的な状態だと思います。
それを、どう具体化するかが問題だと思いますよ。
抽象的なものを具体化するのは、
ある程度経験というか実体験が必要で、
その辺をフォローするのが経験豊富なコーチの役目だと思います。
ですから、最初は、抽象的な物を具体的な物に還元する
トレーニングが必要なのではないのでしょうか?
おはようっす!!
シンクロニシティ大作動中!!
めっちゃ、JUST TIMINGでのこの情報!!
毎日、この行動に移れないことが悩みの種。
毎日、自分を責めては自己嫌悪に陥る日々。
夫婦喧嘩も絶えず、親子喧嘩も頻発・・・・
それを、なんと小川さん。
あんたは見事に言い合ってくれた!!
ありがとう。
ほんまありがとう。
ビジネスと家庭で、さっそく「具体的詳細行動」をもって実施します。
そして、これを子供たちに伝え、コーチしシェアしていきます。
これまでで最高にインパクトのある記事でしたわ!!
ホンマ、ありがとう。
感謝します。。。
前回のコメント数すごかったですね!
私も半分くらいしか読めませんでしたm(__)m(って、読まないのか!・・・はい、これ以上時間はとれません。)
いつもこちらへコメントされている私の気になる人、早めに投稿した人だけ目を通させていただきました。参考になりました。ありがとうございました。
小川さんは、読むつもりのご様子。どうぞ、体調などお気をつけてください。そんな、小川さんだから、皆様自分の時間を割いてコメントされたのでしょうね。どうか・・軸がブレないよう願っています。
私は、どんなことになっても応援しています。
サミットでお会いできること、楽しみにしています。
~~~(ブログでご紹介させていただきました)~~~
『スモールアイディア』
たくさんのスモールアイディアを実行に移せた人は、ビッグアイディアを実行できるようになりますよね。
スモールアイディアを実行に移している段階の人も、ビッグアイディアは持っていた方がよい。
それは、その人がスモールアイディアを実行する事が容易だからです。
スモールアイディアの実行を途中でくじけそうになっても、ビッグアイディアに焦点を変えたとき力が湧きあがってきます。
私の場合はそうです。
最近は、私も「指導」という分野をしていかなければならないポジションになりました。
自分の過去を見ているようで懐かしいのですが、とても難しいと思いながら行動しています。
「指導」分野でも、「スモールアイディア」と「ビッグアイディア」が必要です。
とにかく、たくさんの成功体験をさせてあげて、その時の喜びがどのようなものかを実感させることができれば、後は、自ら何かに取り組むようになります。そして、その頃には実行する仕組みを身につけているのです。
そうなれば、見守り、どうしてものときだけサポートする。
そして、自立できたら相互依存の関係を持つ。
いつも長くなってすみません。