夢、叶う
Posted by admin in 小川忠洋:関連商品, 目標達成 On 1月 27, 2011From:小川忠洋
東京に向かう新幹線の中から、、、
今日は、東京に向かう新幹線の中から
メルマガを書いている・・・
なんか、こう言うのってかっこよくね?
って言うのも、よく本のあとがきとか
前書きとかで「どこどこの空の上から」
みたいなコメントがあるでしょ?
飛行機の上で書いてます・・的な。
あれってなんとなくかっこいいよね。
んで、それをマネしてやってみた。
飛行機じゃないけど、新幹線の中から、、、
みたいな。
移動時間もメルマガを書いて、
なんて生産的♪って思うかもしれないけど、
・・・現実は違う。
現実は、新幹線でガタガタ揺れる中、
メルマガを書かなきゃならない状況・・・
東京に着いたらアポ・アポで埋め尽くされてるので、
今しか、書く時間がない・・・
というか新幹線ってのぞみになってから、
到着は早くなったけど、なんだかよく揺れるんだよね。
子供の頃、乗り物酔いをよくしてた僕は
こんな系の揺れに弱い。
若干、胃のあたりから
嫌な感触を感じながらも、
メルマガを書いていると、、、
ちょっとした事に気づく・・・
って言うのも、僕は、
飛行機の上から・・・
みたいなのって「スゲェー」「かっけぇー」
って思ってたけど、実際は、当人としては
そうじゃないんじゃないか・・・と。
昔、僕はちょっとした夢を持ってた。
それは、世界中を飛び回って仕事をするような
ビジネスマンになりたい・・・というような夢。
世界中は飛び回ってないけど、
一時、アメリカによく出張に行くことがあった。
その時、ま、夢の一部がかなったような感じだったんだけど、
叶えてみると、全然楽しくない事に気づいた。
ってか、めっっちゃしんどいかった。
飛行機10時間とか12時間とか乗るし、
着いたら時差ぼけしてるし、めしはマズいし、
ああぁぁ、家に帰って和食が食いてぇぇ
なんて、何度思った事か。
妻のランの友人にも世界中を旅して
仕事している人がいるんだけど、
あれも、他人から見たら憧れの仕事だろうけど、
本人的にはけっこうしんどいんじゃないかな、などと思ってしまう。
この僕の例のように、叶えてみると、
結構、あんまりだったな、、、と感じる
夢や目標ってのがある。
って言うか、そういうのってたくさんあると思う。
到達してみたら、なんか違うなって思う事。
こんなもんか、、、って思う事。
夢や目標の大半はそうじゃないか。
そんな事をフと思った。何故なら、
ほとんどの夢や目標ってのは、憧れから
入っていくんだよね。最初は。
なんか、すげぇーなこの人とか、
尊敬できる人への憧れから、自分も
あんな人になりたいって夢を持つよね。
それ自体はとってもいい事だと思うだけど、
その夢、目標ってのは、自分の内面から出た
ものじゃないわけだ。
外からの影響、他者への憧れから出た
目標、夢なわけだ。
最終的に本当に満足できる夢ってのは、
きっと、自分の内面から出てくるものじゃないか。
自分がやってて本当に楽しいと思える事、
その事に本当に意味を感じれる事、
放っておいたらずっとそれに没頭してしまうような事。
そういう自分の内面から出てくる
ものじゃないだろうか?
夢や目標を持たないよりは、
絶対に持った方がいいに決まっている。
それに向かっている時は、
最高の充実感を感じることができるだろう。
それを達成した時よりも大きな充実感だ。
しかし、ある時点で、
僕らは、それが他人の夢なのか
本当の自分の夢なのか
考え直さなければいけない時がくる。
そして、自分の内面を
見つめ直さなければならない時がくる。
自分がやりたい事は本当は何なのか?
自分がやってる意味を感じれることは何なのか?
新幹線に揺れながら、
フとそんな事を考えてみた。
ー小川忠洋
PS.
おかげさまで、新しいレポートもかなり好評で、
すでに4000人以上の人が読んでくれた。
もし、まだならぜひ、ココから読んでほしい。
https://www.drmaltz.jp/OG/report/
admin
コメントを残す コメントをキャンセル

- ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
- お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
- このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
- MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
今やっていることが
自分がやってみたいことの
1つですね
それはまぎれもなく
自分が心からやってみたかったこと
インターネットという全世界へ
自分を表現する空間がある時代に
生まれてよかったと心から思います
ありがとうございます
夢を抱く・・・夢が叶う・・・^^
『初めは、外からの影響、他者への憧れから出た”目標・夢”なわけではと?
最終的に本当に満足できる夢ってのは、きっと、自分の内面から出てくるものじゃないか・・・?』
最終ゴール迄の到着点・・・その一つのステップを、上りつめると・・・
いつの間にか・・・新鮮な気持ちが、薄れていくようなものかしら~ん?
小川さん~~”新幹線”の中の描写・・・実に・・・情景が浮かんできま~す♫
まるで?・・・天国から地上に舞い降りました~『聖母騎士団^^』 ウフフ^^
ガタ~ガタ~ 揺られながら? ”新幹線”にて TYOへ!!
早朝の乗り物での移動~~大変ですよ~ネ^^
振り返りますと『夢実現=最終ゴール到達』までの一つのステップの時??
販売が順調に登っていく過程・・・ある日!此のままでいいのだろうかしら~ん?
思った瞬間が・・・魔が差したように・・・前に進む事が、出来ない状態に陥った事がありました・・・。
『内面からのほとばしりました夢・・・
それは人間に課せられました神の最高の自己顕現として与えられた使命観=夢・・・
それは輝く内部的光、輝く愛の光を蔵しているのです・・・。
内部生命よりほとばしる智慧と愛と生命力とは・・・内観により扉が開かれ・・・
智慧は増大し、愛は包容力を増し、生命力はますます活発となる・・・。
しかもその努力は、私個人の小なる力によってなされるのではなく・・・
神の生命わが内に満ちあふれ・・・その無限の生命のほとばしる力により発揮されるのであるから
如何なる困難に面しても、その努力が停滞したり、逡巡したり、
停滞したりすることではないのである・・・。
此の時わが努力目的は、如何なる大目的であろうとも必ず・・・”夢”は成就するのである・・・。』
今!!私も『最終ゴール』に向かいーー>一つのステップを歩みつつ・・・
本日は??個人的ですが?多少こけ~~ましたが・・・ ><
判断に誤りある事なく・・・新しき発想を胸に抱き・・・『必ず成就する』という・・・
『イメージトレーニング!!』 エクササイズ中・・・
ありがとうございます…。 小川さんへ
仕事があるって、素晴しいことですね。
ましてや、
自分が、目標としていっる仕事をやつて入る時は、
最高だと思います。
特に、軌道に乗っているときは。
仕事が少ない=収入が少ない
ですからね。
まっ、駅のホームや階段から、
滑り落ちないように、してください。
何せ、貴重な参考になるメールが途切れると、
寂しいですからね。
では、メールまた、お願いします。
すごくいい話ですね。
でも、どれだけ伝える工夫をしても、本当に伝わってほしい人にはなかなか届かないのかも知れません。。
武士道の本質が「自然体だ」といったところで、そこにたどり着いた人だからわかることがあるというか。
でも、世の中を少しでも良くしていこうと試行錯誤をする小川さんの姿は素敵です。小川さん、応援しています!
夢や目標を持ち、進み続けると同時に、
それらを見直すことも必要ですね。
自分が日々、成長しセルフイメージなども変化すれば、
諦めていた夢や以前は考えもしなかった目標に気づくことが
できるかもしれませんから。
おつー。
今日のブログは、いつもよりリズムやらテンポやら文脈のメリハリやらが自然に良くて引き込まれる感じでした。
なんででしょうか?
自分自身と向き合うことは、結構大変ですが
しかし、これをやらないと周りに流される人間に
なってしまします。
人間は周りから影響を受けながら生きていく
動物だとは思うんですが、
だったら、良い影響を与えてくれる環境に
身をおいて、そこから自分を見つめていく方がいいですね。
洗濯物干す前に書く。(どこからか『干してから書け』という声が聞こえる。~無視~それは、書きたいことを忘れてしまうことを知っているから。だから、書いてから超スピードで干す。こうしてゴールの時間は一緒になる。)
夢は大きく見ていた方がいい。たどりつけそうにないくらいの夢。
でも、気になって仕方がない、忘れられないこと。
これをしていると、途中の小さな夢が達成できなかったことがあっても、ほとんど凹まない。
「夢」って、不思議…。
目指している時は、不安だったり、はたまた憧れすぎていたり。
いざ、到着してしまうと、嬉しさ反面物足りなさの感情に襲われる。
それに通って来た道についている足跡が蛇行していることに気づく。
それを見ているときは、「どうしてあそこを通ってまっすぐ来なかったのだろう」と思う。
だから、うろうろしている人に教えてあげるのだが、信用してもらえず、その人はうろうろし続けている。
夢!どんどん叶えちゃえ!
そうすれば、自分にピッタリの夢を最短で見つけることができる。
憧れているだけの夢は、自分の夢ではないかもしれないのだから(^-^)