あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

「自律神経失調症」

erena.jpg

from 杉本

随分若い頃の話です。

朝起きて、会社に行くためにワイシャツを着て、
ネクタイを締めようとすると、
めまいが、するのです。

あまりにひどい、めまいなので、
今日は休むと妻に言って、
またパジャマに着替えると、
めまいが、収まります。

「あれっ! 気のせいだったのか」と思って、
もう一度、ワイシャツを着ようとすると、
めまいが、ちゃんと起こります。

てっきり、なまけ病だと思いました。

結局、自律神経失調症と診断されたのですが、
その内、もっとひどくなってきたので、
会社の会長に話しをしに行きました。

すると、会長は驚くことを話してくれました。

「実は、僕も精神安定剤を飲んでいるんだよ。」

「社長も電車に乗って、会社に近づくと、
震えが始まって、電車を一駅ごとに降りて、
その震えが止まってから、また一駅乗って、
というようにして、出勤しているんだよ。」
と言うのです。

「あなただけではないんだよ」と、
慰めて下さったのでしょうが、
そういう会社で勤めていることが、
ちょっと、余計に恐くなりました。

私は、カウンセリングにも通っていたのですが、
そのとき、カウンセラーに、
「どうしたら良くなるのでしょうか?」
と尋ねると、

「ストレスの原因になっている、
あなたの仕事を辞めればすぐになおりますよ。」
と言われました。

それで、私は本当に辞めることにしました。

家族を連れて、前から望んでいた、
アメリカ留学をしようと決意しました。

会長にも言って、辞めようとしたとたん、
めまいとか、脱力感が、どこかに吹っ飛んでしまいました。

楽しくて、楽しくて、
早く留学したい気持ちで一杯でした。

状況は変わっていないのに、
何故、急にめまいとか、
脱力感が吹っ飛んでしまったのでしょう。

こんな言葉があります。

「問題はすべて、思考がつくりだす妄想」
                 エックハルト・トール

エックハルト・トールによると、
問題なんて、最初から存在しないのだそうです。

実際に存在するのは、
「いま」取り組むべき「人生の状況」です。

でも、なぜ「状況」を、
「問題」に変えてしまうのでしょう?

これは人間とって、「苦しみと不幸」の根源なのです。

問題をこしらえるということは、
すなわち、痛みをこしらえることです。

わたしたちがとるべきステップは、
とても簡単な決断をすることだけです。

「どんなことが起きようと、
わたしはもう二度と『状況』を『問題』に変えて、
自分に痛みを与えない!」
こう決断することです。

そして、イメージトレーニングで、
問題だと思っていることを、
消してしまいましょう。

今日は具体的に書く紙面が残っていませんが、
来月、大阪でモルツ・セミナーをやりますので、
一緒に練習しましょう。

またお知らせします。

育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−

杉本恵洋(すぎもと しげひろ)

PS. 
イメージトレーニングは、自分で作り出した問題を、
心の中から消してくれますが、自分に痛みを与える体質を変えてくれもします。
ここがモルツ博士の素晴らしいところですね。

http://www.drmaltz.jp/zrl/selfimage.php


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

12件のコメント
  1. わんぱんち |
  2. SAKURA |
  3. 髙栁 晴康 |
  4. ブラック★サワ |
  5. ベンジャミン |
  6. TORU |
  7. maibito |
  8. 義武 |
  9. 酒林ゆき |
  10. ten |
  11. TORU |
  12. die neue Frau |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術