あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

友達をたすけたゾウ

From 古賀令子

あなたはどんな時に幸せを感じますか?

実は先日NHKのクローズアップ現代でのテーマが
「幸せのものさし(~指標作りの提案~)」というものでした。

内容は、人類永遠のテーマ「幸せ」を、今世界各国で
国民の「幸せ度」を測る新しい指標づくりが
進んでいるとのこと。

日本でもいろんなジャンルの学者が集まって
幸福度指標に関する研究会が発足し議論を
重ねているそうです。

その内容は「人は何に幸せを感じるのか」と
各国の代表にインタビューをされていたものでした。

この番組を見ながら、元多摩動物園長から
お聞きした実話「友達を助けた象たち」の話を
フッと思い出しました。

園には3頭の象、オスのアヌーラとメスのタカコと
ガチャコが飼育されていて、とても仲良しでした。

ある日アヌーラが元気がありません。
何も食べなくなりました。
立っているのがやっとで、壁に寄りかかっています。
横に休ませようとしましたが、なりません。

(普通、象は横になって眠りますが、病気の時は
横になると立てなくなる、と分かっているので
横にならないそうです)

獣医も飼育係の人もただ見守るしかありませんでした。
次の日、タカコとガチャコは、アヌーラに近づき、
そっと両脇に立ちました。

アヌーラが倒れないように体で支えたのです。
アヌーラもホッとしたようでした。
アヌーラが動くとタカコもガチャコも支えたまま
ゆっくりゆっくり一緒に動きます。

それは1日だけではなく、次の日も次の日も続きました。
ザアザア雨が降っても、支え合ってじっと立っていました。
アヌーラも少しづつ元気になりました。

2週間過ぎたころ、タカコとガチャコが交代で
アヌーラから離れて動き回り水浴び、散歩をしています。

しばらくすると、アヌーラのそばに戻ってきて、
もう一頭と代わります。
交代も何日も続きました。

アヌーラもドンドン良くなってきました。
約1か月経ったころ、一人でも大丈夫かのように、
元気になりました。

でもタカコとガチャコはアヌーラから遠く
離れることなく、アヌーラがフラッとすると、
すぐに駆け寄り、優しく鼻を伸ばします。

2か月が過ぎ、アヌーラの病気はすっかり良くなり、
夜もコロリと横になって寝るようになりました。

この象たちは血縁関係はなく、単に一緒に
暮らしていただけの関係だったそうです。

象という動物はとても知能が高いそうですが
群れ生活の中で、成長する過程で培われた
「他を思いやる心」

特に、傷つき、病んでいる仲間を
当然のこととして助ける心。

象たちの感動的な心温まる話を思い出し、
いろいろ難しく考えるのではなく
「助けあいのこころ」そこに幸せの原点が
あるように感じました。

自分が誰かのために役立っている幸せ
相手が喜ぶのを見る事が幸せ
人とのつながりの中に感じる幸せ・・・等々

自分の周りに、すぐそばにあるような気がします。

あなたは「どんな時に幸せを感じますか?」
良かったら教えてくださいね。

ー古賀令子

PS
Dr.モルツも人の最終目的は「幸せになること」
ということでプログラムの中で詳しく述べています。
是非、学んでくださいね。
http://www.drmaltz.jp/zrl/selfimage.php

またこの像の話は絵本として発売されています。
興味がある方は是非一読してみてくださいね。
「ともだちをたすけたゾウたち」


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

9件のコメント
  1. わんぱんち |
  2. 石川 |
  3. SAKURA |
  4. サロンアドバイザー |
  5. フリージア |
  6. 義武 |
  7. die neue Frau |
  8. 宮崎 |
  9. 兄弟関係2010 |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術