風船トレで幸せになる?
『それは、止めたほうがいいんじゃないか!?』
ずいぶん以前のことです。
仕事の同僚に、いつも怒っている人がいました。
怒っているとは言い過ぎかもしれませんが、
常に不満を言っているのです・・・
会議でもいつも反対意見です。
『それは、止めたほうがいい』
『それは、難しいと思う』
なので、みんな困っていました。
楽しい話をしても、笑ってくれません。
そのせいか、普通の顔をしているときも、
口がいつも「へ」の字になっているのです。
ものまねタレントのコロッケさんがよくやる表情です。
誰が見ても、幸せではなさそうでした。
あなたの周りにもこんな人はいませんか?
きっと、一人や二人、
思い浮かんだ顔があるんじゃないでしょうか?
その彼は“不幸”になりたがっているのでしょうか?
もちろん、そんな事はありません。誰だって、
幸せになりたいに決まっています。
しかし、彼のように、“幸せ”になりたい
と心や頭ではそう思っていても、実際に、
やっている事は逆。と言う人は多いですよね。
「幸せとは習慣である」
Dr.モルツはこう言っています。
私も、幸せの習慣を身につける
ある事をがんばっています。。
それは、「笑顔」を習慣にすることです。
何故なら、笑顔でいながら不幸な気持ちになることは、
難しいからです。そう思いませんか?
一人で知り合いもなく、
満員電車の中にいるときに、
へらへらしていたら変なおじさんだなぁーと
思われてしまうかもしれませんが、
普段は、できるだけ笑顔でいるように努めています。
ここで、私が実践しているちょっとした
「笑顔のトレーニング」をご紹介します。
どこかのウェブ・サイトで見つけたのですが、
幸せな気分になれるトレーニングなので是非試してみてください。
まず、「ウオーミングアップ」です。
- 目を閉じて、顔の筋肉を5秒間リラックスさせます。
- 次に、眉を引きあげて上を見ます。
- 2の動作と同時に、鼻の下を伸ばして口は軽く開けます。
- 一番伸ばした状態で、5秒間キープします。
- 1~4の動作を5回繰り返します。
鏡を見ながらやってみて下さい。
顔が、ちゃんとは見えませんが、楽しいですよ。
友達や家族の前でやっても1回か2回は受けます。
セミナーでみんなにやっていただくのを見ると、
すごいことになっています。
次に、「風船トレーニング」に入ります。
風船トレーニングでは、口の中に空気をためてふくらませて、
口の内側から頬筋や表情筋を鍛えます。
- 口の中に空気をためて、唇を閉じます。
- 右ほほに空気を集めてふくらませて、5秒間キープします。
- 同様に、左ほほに空気を集めて、5秒間キープします。
- 上唇に空気を集めて鼻の下をふくらませて、5秒間キープします。
- 下唇に空気を集めて、5秒間キープします。
- 2~5の動作を3回繰り返します。
これを続けていると、口角が上がってくるようになり、
自然に微笑んでいるように見えます。
どうですか?
心の中が幸せになるために、笑顔のトレーニングは簡単です。
お金もかかりません。顔のしわも、多分減ります。
是非やってみてください。
そして、どうなったか、コメントください。
-杉本恵洋(すぎもと しげひろ)
PS.
このような誰にでもカンタンにできて
メンタルに効くトレーニングがまとめられた
プログラムもあります。
↓ ↓ ↓
http://www.drmaltz.jp/zrl/selfimage.php
演ってみました。
すごい 効果ですね。
何時も、無料で、良い方法を、教えていただき、感謝!感謝!です。
杉本恵洋先生の、更なる、ご活躍を、お祈りいたします。
個人的には、心(精神)にも、躰が、在ると思っていますので、
(1例、怒ると、小腸から、声が、するが、小腸には、声帯・舌・鼓膜は、存在しない。脳は、素直に、感応点からの 心(精神)の電気信号を、感応作用点で、反応再現していると、思われる。従って、そこに、心(精神)体の存在を、認め、対応せ
ざるを得ない。)
従って、本方法を、応用し、各心(精神)体で、再現して、心(精神)体の笑顔に、チャレンジしてみようと、思います。
何時も、価値ある、アドバイス、本当に、有難うございました!
こんにちわ。
何は無くとも笑顔がありますものねー
いつも、口がへの字の人にこの方法をお知れせしますね。
いいことを教えてくださってありがとうございます。感謝
『幸せとは習慣である』Dr.モルツの言葉…
そしてそれは『笑顔』の習慣化… ^^
”感情”を表に出すよりも…”表情”を…と??
例え”ネガティブなる感情”で有っても???-->”二ッコリスマイルの笑顔”での応対はグー^^
あくまでも”ネガティブな感情が素直に表に”見せてしまうのは…”損”です~~ネ!
確かに…この2~3日の間は、スマイルマークが…不足気味???本当に外部要因は多大…><
が…20代の頃=私自身の”自意識過剰”なの~~><
若い頃に愛想よく笑顔見せますと…必ず廻りの大人の人は…
-->みっともな~~イ! 変に思われる~~ワヨ!…etc
-->そう…ニッコリ笑いますと変な展開…??気がある~~の??-->嫌な気分!!
-->それからの私…”ムッリ~~顔 或いは ツ~~ンとお澄まし顔?”
そのような環境でしたので…”自意識過剰”だったのでしょうか…?
今は、若い頃よりも、なるべく”スマイルマーク”-->如何なる時でも…!
-->”心の扉”を開けないで…逆に!!”スマイルマーク”をと…展開していますが~~✩⋆
-->『吸血鬼・ゾンビ達…のアクシデント…たび重なるモラル性の相違』…>< 停滞…?
『北風…』お話のように…
-->私達への”嫉み…金・・執着…”を表面化してくる…人間模様
-->相手がどうであろうと ”金”~~~~~~~~”金” 全脳細胞に!!インプットしてるの~~
-->連中のモラル性は…??そこで、今日は『イメージトレーニング…』致しまして
~♫ 益々!!嬉しいなぁ~~!楽しいなぁ~~!しあわせだなぁ~~!~♫…(笑いの体操)
-->益々…”笑顔展開…”杉本さんの”笑いの体操”も取り入れて…^^”自然体の笑顔”
嫌な感情が起きましたら…心を神に振り向けて”良い想念・思考”を送る…。
相手の良い所を讃嘆して、更に私の良い所を誉める…。何度も繰り返していく内に自信が芽生え!TYOに在中の頃…私鉄電車に乗車して事務所に向かう途中…”ペット同伴??”
-->そんな時、必ず声がかかるのです…。
-->『可愛いですネ~~!私もペットがいますが~~』と話が弾み…
-->気がつきますと、そこは数人の人と笑いながら…”談話”の”輪”
こんな光景はTYOでは当たり前なのですが…><此処FUK負けん気が強いのかしら~~ン
-->ペットを同伴しても…『自分もいるのよ~~!』と…逆に…次の時は連れて見せびらかし…
-->お互いの共有性が無く…全てが”負けん気の感情=ネガティブ感情”で・・・
武田哲也(FUK出身)さんが歌っていました~~ネ!!やはり…
~~♫ あんたが大将~~ あんたが大将~~♫ --> 納得!!
FUKの女性の感情…『お山の大将…』負けん気が強く~比較論にて悪口…が><
まさか?まさか?この様な故郷だと…私自身ビックリした次第です~~が ><
でも!でも!なんと云われても~~思われて~~いようとも…^^『笑いの大使二人組…^^』
WA~~~~~~~~HA HA HA HA !!『心の中 シークレット!』
-->習慣化へ…”マイ ウエイ!”
『吾は、深き歓びにに満ち溢れているのである…。吾は万人に幸福を与え、万物を祝福する…。
吾は凡ての者に勇気を与える…。
吾が言葉は肉となりて…形相の世界に姿をあらわすのである…。』 (谷口雅春著…)
まさに…『笑い~~~~~~~の”わ”』
本日『アドバイス』 育児コンサルタント様 感謝いたします…。
笑顔はやはり良いですよね!
このエクササイズは、以前杉本さんのセミナーでお聞きし、朝時間がある時は実施しています。
いつも良いアドバイスありがとうございます。
私も意識して笑顔でいるようにしています
笑顔でいるだけで、
自分だけでなく、
私の周りの人達も
笑顔で明るくなってくれます
やっぱり明るい雰囲気が一番ですね
これからも笑顔を絶やさず
生活していきます
ありがとうございます
実践的なトレーニングが書いてあるといいですね。
信号待ちや運転中にやってみようかなと思います。
自然な笑顔ほど
強いものはないですよね。
たびたび紹介して頂く風船トレーニングですが、
ついつい忘れてしまいます。
これを機会に習慣化に再チャレンジしたいと思います。
ふふふ・・・(笑)
やってみました。これは、子供達との遊びで「にらめっこ」に使えます。
今の私は、上を見ることがかなり辛かったです。目がつかれているのでしょう。脳が凝っている感じです!
トレーニングをやるとほぐれるようです。
最近、全く知らない人の集まりに良く参加する私です。
その時、気づいたのですが、他の人はあまり笑わないのです。
とても不思議でした。怖い人なのかな?と思ったらそうではなく、ただ、緊張して顔がこわばっていたのです。
そのような方が多いのですかね?
私は血液型がB型ですが、以前はA型に見られていました。
それが、今はB型に見られます。この違いはなんでしょう。
それは、人とコミュニケーションする時の自分の振る舞いが変わったからだと思います。血液型で判断するのは、あまり好みませんが、一般的な傾向として、多くの方がこれを口にされます。
私は、ワハハハ・・・とよく笑います。これは自慢とかではなく、そうしないようにしようと思ってもやってしまうのです。
ずいぶん前、みんなと違うことがなんとなく嫌で、感情を表に出さないようにしていました。その頃は、今ほど楽しくありませんでした。
今は、ほとんど周りの人の目を気にせず感情を出すので、ちょっとチラッと見られる時もありますが、話が終わる頃にはその人も笑顔になっています♪
笑顔って、伝染するのかもしれませんね!
・・・そっかぁ、じゃあ、周囲の人を笑顔にしたかったら、まずは自分が心からの笑顔をすることから始めればよいのですね!
自分が笑顔になっても、誰かがむっつりしたままでも気にせず笑顔でい続ける。
よし!挑戦してみよ!
これはそうみたいですね
周りにも相乗効果が現れますし
でも、変な人って思う場合もありますが