もしドラ塾?
From 古賀令子
あなたはご存知ですか?
数年前に大ベストセラーになった
「もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
という本を。
ある企業のパーティのゲストがその作者の
岩崎夏海氏で、講演のテーマが著書にちなんだ
「〇〇流もしドラ塾」でした。
これは企業だけではなく、すべての組織に
大切な事だと思ったので少しシェアしますね。
これからの経営(マネジメント)で大切な事
1・真摯さ
人間の心を中心に会社、組織をつくる
2・顧客の定義
お客様の先にお客様がいる事を考えること
3・マーケティング(市場調査)
商品を買うのではなく、その人自身の
魅力で買う時代
4・イノベーション
新しい価値を作る
この本を執筆するときに、本は読むのではなく
プレゼント用としての価値を考えて、教育市場を
意識したことが大ベストセラーの要因だそうです。
5・人を活かす
その人の強みを見つけ出していくこと
6・自分マネジメント
人を活かすことは自分をも活かすこと
自分をもっと知ること
特に自分マネジメントの大切さを
しっかり話されました。
私達は、もしかしたら自分のことが
一番わかっていないのかもしれませんね。
あなたの長所、強みは何ですか?と聞かれて
すぐにいくつ答えられますか?
短所は結構出てきますが、長所、強みは
少ないんですね。
意外とこの「強み」というのは、
自分で当たり前に出来る事なので
気付いていないことが多々あります。
一度、自分に対して質問してみませんか?
他の人には難しいけど、自分には当たり前に
出来る事は何だろうか?
自分の強みが分かると、人の強みもより
発見しやすくなり、素晴らしい組織を
運営することが出来ると思います。
私も複数の組織に入っています。
例えば、家族、仕事関係、サークル
地域、等々。
一つ一つの組織を考えると、この組織の
最終目的は皆幸せになることなんですね。
もう一度、自分の強みを再確認し
磨き続けながら、周りの人達(特に家族)
の強みを引き出していきませんか?
きっと新しい価値を生む組織が
出来ると思います。
PS
自分を知るためにはこのプログラムを勉強するのが
一番だと思います。
http://www.0stresslife.com/zrl/
■ (1)~(4)はすべて必要でしょうか…?特に(3)の事項は「ネットの世界」では…?商品を買うのでは無く、その人の自身の“魅力”で買う時代…??これ少し当たっていますが…?
見えない“ネット世界での買い物”する場合は…やはり「価格・ライティング…etc」しかし~~【ライティング…】もどうかしますと“人格…”につながります~~ネ!
シェアありがとうございます!。
そのとおりだと思います。
多くの組織があり、重複して所属するのが当たり前の時代です。
文化的存在であると同時に動物である人間にとって自然の理に適った経営こそ、幸せ。そう思います。
ありがとうございます。全ての組織の最終目標はみんなが幸せになることがマネジメント(経営)の最終目標だということがとても感じました。そうなるように仕事や生活をできればと思います。ありがとうございます。
Facebookでの話ですが、最近は学生時代の同級生からの友人申請が相次ぎました。皆がそれぞれの強みを活かして活躍するのを見て胸が躍る気持ちになりました。私も強みは自覚していますが、全部分かっているかというとそうとも言い切れないですね。改めて考えてみようと思います。
とてもいい記事で、予定の時間内ではコメントが書けそうにありません。また、こちらにやって来ます!~いや…たぶん長文になりそうなので、FBでお知らせさせてください。(古賀さま)~こちらへは、それをさらにまとめたものを書ければいいのですが…。では、今日は、大きな予定がないのですが、7つの習慣コンクール?への応募原稿を書きまくろうと思っています。その合間に、こちらの記事から受けたインスピレーションも書き留めようと思います。よい問いかけをありがとうございました。