桜は幸せの花
From 古賀令子
「私にとって桜は幸せの花」
と言ったのは約16年前に亡くなられた
作家であり、デザイナーであり、
実業家でもあった宇野千代さんです。
桜の季節になると、この方を思い出します。
宇野さんのデザインによる
桜をモチーフにしたハンカチ、
小物類などとても素敵です。
日本3大巨桜の一つ、岐阜県にある
樹齢1500年以上の「薄墨桜」の保護を
訴え活動したことでも有名です。
今満開で、たおやかな
華やかさと美しさで
私達を魅了してくれていますが、
日本人にとって、
桜はやはり幸せの花ですね。
宇野さんの
「幸せは幸せを呼ぶ(人生の叡智)」
という本の中に、
「私の一つの良い癖をご紹介しておきましょう。
それは私に、人のことを羨ましがるという
習慣のないことでした」
そして「この考えが、私に
貧乏をちっとも苦にさせないものでした。
この考えのおかげで
人の目にはよくも歩いてきた
と思われる私の一生を、
平気で、てくてくと歩いて
来たのではないかと思われます」
明治、大正、昭和、平成を生き抜き、
この時代の女性にとっては珍しく、
自由奔放な波乱に富んだ
生涯を送られています。
私は昔、人から
どのように見られているのかが
とても気になる方でした。
それで、人の意見に
右往左往したのを覚えています。
あなたはいかがですか?
全く人の目、
批判は気にならない方ですか?
今思えば、
自分の中での生き方、方向性、
目標が明確でなく、
自信がなかったんですね。
家業を手伝うようになってからは
毎日毎日が、忙しく、
人の批判、評価などを
気にする暇がなかったのが
幸いしました。
特にセルフイメージを勉強してからは
自分軸、生き方、方向性が明確になり、
確固たる信念を持つことで
とても楽になりました。
特に学んで良かったことは
・未来のイメージが明確で確信を持てること
・努力をすることが苦痛ではなく楽しくなったこと
・他人の目、批判が全く気にならなくなったこと
・何が起きても,ぶれない自分になったこと
・どんな小さなことでも、幸せを感じられること
・人の幸せを一緒に喜べること
等々たくさんあります。
これからは、
より不透明な時代に入っていくと
言われています。
だからこそ、
すべての豊かさと幸せの
土台である「セルフイメージ」を明確に
持つことが、大切だと思います。
どんな困難な事でも、
ぶれることなく乗り切る力が
身に付き、またいろんなチャンスも
つかめるのではないでしょうか?
PS
この桜の写真は、細川家の別宅の門の所にあり
昔から訪れる人を楽しませたそうです。
セルフイメージを最初に発見したDr.モルツの
プログラムを勉強されませんか?
http://www.0stresslife.com/zrl/
桜、私も大好きです♪~人の意見に右往左往していた2年前の私。5~6年前から変化し始めて、やっと、右往左往しなくなった自分がいます。いえ、しなくなったというより、しそうになってもしないでいられる自分にすることができるようになったのです!自分でも驚いています。息子にこの驚きを伝えると「背中が無言」だったりします(笑)う~~~っ、心を見ることができたらいいのに・・。心の中で、いったいどんな言葉を言ったのだろう?・・・なんて思うこの頃です!~今では、素敵な仲間達との交流があります。ポジティブで、行動力があり、自分に真のプライドがあるゆえの相手を認める力の強い人。夢を持って、それが叶うと信じて行動している人。今までは、このような方々は、単発ではありましたが、オンライン上でしか接することができませんでした。でも、身近なこのような方々の存在は、大きな勇気を与えてくれます。~セルフイメージの勉強は、本当に重要だと思います。現代人だからこそ持っていなければならない軸に相当すると思います。これがあるかないかで、日々の幸せ度が変わってきますし、未来でいかに幸せになっているかも決まってくると思います。私は、私の代で、これに気づけただけでもよかったと思っています。これからは、我が子達、そして孫・・・と、受け継いでいってほしい我が家の家訓みたいなものにしていこうと思っています。p.s.ヴァイオリン(ニックネーム:クレモ)、少しだけ上手になりました。ただ今の練習曲は「きらきら星」です。夏までには「故郷」を弾けるようになります!
先日、桜をあちこち見て回って来ました。
桜を見るだけで幸せになれるのは日本人の素晴らしいところだと思います。
隣の花は赤いとよくいいますが、実はどちらも花は花であり、
それぞれ見所があるものだと思えると、セルフイメージも安定すると思います。