つまらない仕事
From:小川忠洋 (ダイレクト出版)
銀座のスタバより、、、
『こんなつまらない仕事はやだ』
『ルーチンワークはやだ』
『もっとやりがいのある仕事がしたい』
こんな事を心の中で思ったことがないだろうか?
どんなビジネスでもどんな会社でも、
たいてい、面白い仕事は、先輩や上の人が
やっていて、新人はつまらない仕事をさせられる。
例えば、僕は今スタバにいるけど、
多分、新人がやらされるのは、窓拭き、掃除、
皿洗い、etcなんてところか。
どんな仕事でも、面白い仕事と
つまらない仕事がある。これは事実。
しかし、面白い仕事と
つまらない仕事の違いはなんだろう?
ちょっと考えてみたんだけど、
要するに「責任の重さ」じゃないか。
つまり、
面白い仕事=責任が思い
つまらない仕事=責任が軽い(orない)
という事では?
ある人は、自分の仕事がつまらないから
と言って、一生懸命やらずに、
『いつか、やりがいのある仕事がやってくる…』
と王子様が助けにくるのを待ってる
お姫様のような考えを持っている。
しかし、残念ながらそのような人の元に
白馬に乗った王子様はやって来ない。
何故なら、上司の立場から言えば、
『責任の軽い、簡単な仕事をきちんとできない人に
責任が重い仕事なんて任せられるわけがない!』
と思っているからだ。
上司に限らず、同僚、
周りの人、ビジネスパートナー
社会は、常にその人の行動を無意識に観察している。
そして、ビジネスチャンスや昇進の機会は
上記のような不平を言っている人の元にはやってこない。
常に、目の前の事を一生懸命に
こなしている人の元にやってくる。
どんな仕事にも、面白みは発見できる。
どんな仕事にも、改善や工夫の余地はある。
どんな仕事にも、それを探す楽しみはある。
窓拭きだってどんな順番でやれば早く終わるか
を考えながらやる事ができる。
どんな洗剤を使えば窓拭きの回数を減らせるか
と考えながらやることもできる。
皿洗いだってどうすれば、手荒れを防げるか
を考えながらやることもできる。
ルーチンワークやつまらない仕事とは、
それをやっている本人が
頭を使うのを止めてるから、そうなだけ。
仕事そのものには、何の違いもない。
違いはそれをやる人間にある。
あなたはどう思う?
-小川忠洋
PS:
より良いパフォーマンスを発揮するにはどうすればいいか?
その答えはここにある。
http://www.0stresslife.com/zrl/
フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/1ogawatadahiro
【つまらない仕事…】修行時代の頃は、何でも“与えられる事”で喜び勇んで“トライ”したモノです…。だんだん“年を重ね”ていきますと?ずるくなり…【つまらな~い仕事?】をしているのかしらんと?思わずにはいられない時もありますが…例えば「料理…」なのですが?【一般の主婦の方に、独身女性は出来な~~い!主婦は、当たり前!出来る…】というふうな感じを!!受ける事がありますが…?実際!私もそう思っていたのです。私自信「料理は当たり前」と思ってみますと、ほとんどの方は、私の「料理はプロ級?」と言われるのですが…只!「美味しいモノを~いつか“☆の王子様”に、食してほしいとの“☆に願いを”こめながら…その様な想いで“料理”!相手がいる事で作りがいがあるものなのですが?なのに“主婦の方”はご主人が、いて“おいしいモノ”と言われる方が…少ないです~~ネ!(客観的…にでる言葉です。)処が、ほとんどの方が「人を女中扱いとか??」言われて、まるで【つまらない仕事】のように言われる方が多いです~~ネ!(販売上の会話…etc)何にしても“与えられた仕事”を誇りを持って行くのが、ベターでしょうか?今の私は“パソコン”は、一見たいくつな“モノ”の様に思えます時も、以前はありましたが、これを“技術を把握”し覚えますと、次なる“ステップ”が見えて、楽しくなるのではと思いながら“心を磨”いています。如何なる事でも、“与えられた事…仕事”を、感謝でしょう!次なる“ステップ”のために!!!
誰にでもできる仕事も、誰かがやらなければ会社はまわっていかないと
私も思います。どんな仕事も責任を持ってこなす・・・とても大事なことです。。。
職場でもいます。「私はこんなことやってる人間じゃないのに」と不平を言う人が。
普段利用する鉄道やバスでも一生懸命の人とつまらなそうに適当にやっている人がいます。
メッセージにあった飲食店でも同じ。
でも出世するのはどっちなのかとなると、これは一概には言えなかったりする。
ダラダラやってても、いったん何かで上に立つようになるとメキメキと頭角を現わしてどんどん出世したりするのが少なからずいる。
要は、表面的な態度がどうかではなく「どう考えて仕事をしているか」でしょう。
感じ良くてキビキビやっていてもずっとヒラの人も少なからずいます。
本人が出世を嫌がるという最近の若い人に見られる傾向もありますけど。
私は前の仕事をつまらない事も1つの理由でやめました。いわれてみると確かに責任が軽いポジションだったと思います。成果ではなく頑張ったかどうかで報酬が決まる契約だったので楽ではありますが、別に自分がやらなくてもいい、、という気持ちがずっとありました。今は意欲的に取り組める仕事で幸せを感じています。