自信がない それは間違いだ・・・
大阪のスタバより、、、
誰もがある分野では自信を持っている。
そして、ある分野では自信を持っていない。
自信と言うのは人生に置いて大きな役割を果たす。
自信のある人は魅力的だし、
自信のある人は成功している。
自信のある人は幸せそうだし、
自信のある人は、
自分は自信がない。
そう考える人もたくさんいるが、
実際、そんな事はない。
誰もがある分野では自信を持っているはずだ。
スポーツの得意な人は
スポーツには自信を持っているが、
数字の計算には自信を持っていないとか。
スタバのバリスタはコーヒーを
入れるのには自信を持っているが、
ネットで何かを売るのには自信を持っていないとか。
子育てには自信を持っているが、
仕事には自信を持っていないとか。
早起きには自信があるが、
知らない人と会うのには自信がないとか。
たくさんある。
いいニュースは、
自信というのは転送可能だと言う事。
つまりある分野の自信は
他の分野に持っていくことができる。
例えその二つが全く関係のないジャンルだったとしても。
今、自信を持ってできる事だって
最初は全くできなかったはずだ。
単純にそれを忘れてるだけで、
最初から上手くできた何て事はない。
最初から上手に料理をできる人はいないし、
最初から上手にキーボードを打てた人はいない。
ただ、今現在があまりにも簡単にできてしまうので、
昔は上手くいってなかったと言う事を忘れてしまっているだけだ。
これはあなたの脳に備わっているサーボメカニズムのおかげだ。
サーボメカニズムは上手くいった事だけを記憶して呼び出して、
上手くいかなかった事は忘れ去ってしまう。
しかし、どんな分野でも
上手くいかない状態から、徐々にコツがつかめて
上手くいく状態に持って行く事ができている。
あなたの脳に備わった自動的なメカニズムが、
あなたに徐々にコツをつかませてくれる。
これはあなたの脳の機能なのだ。
だから、今現在、上手くできない事でも
時間が経てば、まったく同じ事が起きる。
あなたが今、料理が得意だったとしても、
必ず上手くできなかった時期がある。
その時期と今新しくやってる事が上手くいかないというのは
全くおなじ時期なのだ。
だから、今、自信を持っている分野の
最初の頃を思い出してみよう。
今みたいに自信を持って上手くできていない頃の事を
思い出してみよう。
そう。
思い出したかな?
あなたには、
そんな時期もあったのだ。
そして、今、それと同じ時期が来ている。
分野は違うけれど、同じ時期だ。
その分野でも簡単にできる日がやってくる。
自分の脳に備わったシステムを信じればいい。
そして、トライ&エラーを繰り返すうちに、いつの日か、、、
何も考えなくても
ソレができるようになっているだろう。
自信をもって
ソレができるようになっているだろう。
-小川忠洋
PS.
エラーが続いてもプラスのイメージにもっていくのは、このプログラムがお勧めだ。
http://www.0stresslife.com/zrl/
フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/1ogawatadahiro
自信がない それは間違いだ・・・
Posted: 7月 23rd, 2012 under 未分類. Comments: 6
From:小川忠洋 (ダイレクト出版)
大阪のスタバより、、、
誰もがある分野では自信を持っている。
そして、ある分野では自信を持っていない。
自信と言うのは人生に置いて大きな役割を果たす。
自信のある人は魅力的だし、
自信のある人は成功している。
自信のある人は幸せそうだし、
自信のある人は、 (ここは抜けてるんでは)
自分は自信がない。
そう考える人もたくさんいるが、
実際、そんな事はない。
「小川さん」本当に、そう思います。…『同感!』…私も苦手な分野は、多々ありますが?
これも「サ-ボメカニズムに、送り込んで“イメ-ジトレ-ニング」です。万が一!自信が湧かない場合は、そうですョ~~~ネ!一番に【モルツ博士のイメ-ジトレ-ニング】で、クリア出来る様です。…が?更に今日は「スマ-ト・フォ-ン」を購入致しました。今から「未知との遭遇…」でクリアしてきます!!これも日ごろの訓練で、日々を生かす!活かす!事です~~~ョネ!!頑張ります。「気力・意志・続行中」です。必ず”変化球“になる…その日まで…!!
仰るとおり!
この2-3日、このテーマを感慨深く思っていたところでした。
私は天職だと思っていたファッション業界から独立して、ドイツのオーガニック製品、ナチュラルコスメを日本市場に卸すエージェントに転身し1年半ぐらい経ちます。今、調度最初の契約書を交わす所です。この間、知らない事ばかりで契約に漕ぎ着けない案件もいくつもありました。次から次へと来る難問に押し潰されそうになる事もしばしばでした。でも、多くの事を実行しながら学びました。スタートした1年半前にできなかった事、今ではできるようになりました。つまずく事は勉強なのだと自覚して乗り越えていけば、出来なかった事が出来るようになった、成長した自分が待っているのだと、声を大きくして言いたいです。
いいお話です
やはり若い子にもこれが大事だと話て
聞かせます
ありがとうございます(⌒‐⌒)
いつも素敵なお話を有難う御座います。当たり前の事を忘れている事に気付きます。立場や思いで言葉の意味が変わるのですが、私も勇気づけられました。
読んで思い出した言葉は、、、、”今の若いもんは!!”でした。下手な事は罪では無いと思います。
他方で、一定の環境では罪を問われます。いつまでも下手で許されると考えている方がたまに居ます。これはこれで、考え自体が罪の様な気がします。
人は都合の良い解釈で、自分を肯定して行くんだと思いました。お互いにもっと肯定し合う事が出来ればと思い、そうなりたいです。
取り留めなく、済みません。
私が今、すごく得意なことも昔はすごく下手だったのを思い出しました。
新たなことにチャレンジしていて下手くそですが、少しずつ改善していこうと思います。
小川さんのコメントは受け売りでないので楽しい。自信は変化するというのは最近にない名言。勇気づけられる。ありがとうございます。